鶏のゴマたっぷり照り焼き

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

定番の鶏の照り焼きにごまをたっぷりかけました。
このレシピの生い立ち
大量に作る時にオーブンが早くて安心。
タレはフライパンで煮詰めて絡める方が美味しそうに照りが出る。
タレは醤油が少し多い方が味が締まっておかずになる。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18人分
  1. 鶏もも肉 240g×9枚
  2. 米粉 適宜
  3. ★照り焼きタレ
  4.  濃口醤油 100g
  5.  酒 90g
  6.  みりん 90g
  7.  上白糖 80g
  8. 炒りごま 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を水で洗う。

  2. 2

    厚い所を観音開きにして厚さを揃えて火の通りが均等になるようにする。

  3. 3

    水気を取って、クッキングシートを敷いた上に並べる。

  4. 4

    米粉を茶こしで薄くふる。

  5. 5

    オーブンを180℃に予熱しておいて、10分焼く。

  6. 6

    フライパンに調味料を入れて沸かして、少し煮詰める。
    焼いた鶏肉を入れて絡める。

  7. 7

    ひっくり返して絡める。

  8. 8

    切る。

  9. 9

    バットに並べて、炒りごまをふる。

  10. 10

コツ・ポイント

大量に作る時はオーブンで焼くと均等に火が通って早い。
米粉か小麦粉をふって焼くとタレの絡み具合がよくなる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ