豆腐と大根の味噌煮

桜めぐみ @cook_40070754
大根に味が染みて美味しい1品。切って煮込むだけなので簡単な1品
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので検索。鍋は出来ないので煮る事に。これだけでは寂しいと安売りのがんもどき入れました。
豆腐と大根の味噌煮
大根に味が染みて美味しい1品。切って煮込むだけなので簡単な1品
このレシピの生い立ち
大根が余っていたので検索。鍋は出来ないので煮る事に。これだけでは寂しいと安売りのがんもどき入れました。
作り方
- 1
大根とにんじんは皮をむき、いちょう切りに。玉ねぎは半分に切り、薄切りに。調味料を混ぜておく。
- 2
大きめの鍋に出し汁を入れ、①を入れて柔らかくなるまで煮る。だいたい20分くらい。混ぜておいた調味料を鍋に入れる。
- 3
②の調味料を入れた鍋を再度、5分くらい煮て、がんもどきと手で崩した豆腐を入れたら、プラス5分煮て完成。
コツ・ポイント
味が薄い場合、醤油と味噌を気持ち足しても良いかもしれません。具はがんもどきでなくとも、魚などにしても良いかも。味噌に合うものであれば。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20546516