簡単!美味すぎ!白菜豚バラのミルフィーユ

a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034

寒い日に何度でも食べたい美味しさ。セットした鍋を冷蔵庫に入れておけば、仕事終わりに鶏ガラ液を入れて火にかけるだけ。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらったお料理が悶絶急に美味しくて備忘録。

簡単!美味すぎ!白菜豚バラのミルフィーユ

寒い日に何度でも食べたい美味しさ。セットした鍋を冷蔵庫に入れておけば、仕事終わりに鶏ガラ液を入れて火にかけるだけ。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらったお料理が悶絶急に美味しくて備忘録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/2個程度
  2. 1パック
  3. にんじん 適量
  4. 片栗粉 大1.5
  5. 鶏ガラスープ(中華スープ) 大1/2程度
  6. 80ml程度
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    白菜を洗って、芯は切らないで傾けて水切り。そのまましばらく他のことをやっても。

  2. 2

    水切り後、白菜を開きながらバラバラになりやすい芯のあたりに片栗粉を手でパラパラと振る(のり代わり)。

  3. 3

    豚バラも白菜を開きながら挟み、交互に並べ(適当でOK)カットして鍋に入れる。上に皮剥き器でスライスしたにんじんを乗せる。

  4. 4

    残った片栗粉と鶏ガラスープを水で溶き、回しかけて蓋をする。中火で水が温まったら弱火にして20〜30分。

  5. 5

    途中様子を見て、白菜がお好みの柔らかさになったら完成。ポン酢をかけて召し上がれ。
    このポン酢おすすめ。

  6. 6

    *大事な片栗粉のことを書き忘れていました!トロトロの秘訣のようです。1/18追記しました。

コツ・ポイント

白菜から水が出るので弱火でじっくり蒸してください。蒸し時間は分量によって、お肉にしっかり火が通って白菜が好みの柔らかさになるまでご調整ください。パパの帰りが遅い場合は後で再度10分くらい温まるまで蒸すと白菜トロトロで更に美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034
に公開
2児のママ。元々料理が得意でなく、濃い味付けになりがちでした。産後サポートで作っていただいた料理がどれも優しい味かつ美味しすぎて、子供たちにいつか「ママのご飯が食べたい」と言ってもらえることを夢見て、許可をもらってせっせと記録中。(まとめのレシピご参照)
もっと読む

似たレシピ