セロリスープ♪簡単葉っぱは高血圧に良い

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

クックCNJP50☆さん、つくれぽありがとう♪ビタミンK、カリウム、葉酸を含むセロリ♪鶏もも肉・野菜のうまみたっぷり♪
このレシピの生い立ち
セロリ
性味:甘・辛・涼
帰経:肺・胃
効能:清熱・利尿・止血
適応症:風邪の熱・肺熱咳・黄疸・出血

セロリスープ♪簡単葉っぱは高血圧に良い

クックCNJP50☆さん、つくれぽありがとう♪ビタミンK、カリウム、葉酸を含むセロリ♪鶏もも肉・野菜のうまみたっぷり♪
このレシピの生い立ち
セロリ
性味:甘・辛・涼
帰経:肺・胃
効能:清熱・利尿・止血
適応症:風邪の熱・肺熱咳・黄疸・出血

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 玉ねぎ 1個(200g)
  4. 人参 200g
  5. トマト缶(カット) 400g
  6. 1000ml
  7. コンソメ顆粒 大さじ2/3
  8. ローリエ 1枚
  9. 赤唐辛子 1本
  10. 小さじ1/2
  11. てんさい糖(砂糖) 小さじ1
  12. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。人参1本は大きめに乱切りにします。

  2. 2

    セロリ1本は葉と茎分けて、セロリの茎は斜めに薄切りにする。玉ねぎ1個は縦に6つに切ります。

  3. 3

    鍋に、水1000ml入れて、火にかけて、一口大に切った鶏もも肉1枚分を入れます。煮立ったら、アクを取り、

  4. 4

    鍋に、人参、玉ねぎ、セロリの茎を入れて

  5. 5

    鍋に、ローリエの葉・種を取った赤唐辛子1本を加えて、

  6. 6

    塩小さじ1/2・コンソメ顆粒大さじ2/3を加え、40分~1時間煮ます(水分が足らないようなら足します)

  7. 7

    トマト缶カット400gを入れて

  8. 8

    セロリの葉を3cm幅に切ったものを入れます

  9. 9

    出来上がり直前にてんさい糖小さじ1・しょうゆ大さじ2を加えて、出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ