お義姉さんの水炊き

ふんにゃん @cook_40251612
スープがとっても美味しいのです。〆に雑炊をしたら一滴も残さず食べられます。
食べる前にひと口飲んでみて!
このレシピの生い立ち
九州のお義姉さん宅で食べた水炊きがとっても美味しくて、簡単に自分流にアレンジ。
骨付き肉を使って長時間煮込んで作った鶏がらスープを使って作るのを、鶏がらスープの素を使って、時短にしました。
お義姉さんはキャベツを使っていましたが私は白菜!
作り方
- 1
手羽先は先端と手羽中に分け、さらに手羽中も二つに縦に切り分けます。鶏もも肉は4cm角くらいに皮ごと切ります。
- 2
手羽元は身と骨の間に包丁で切れ目をいれて、開く。
- 3
沸騰した鍋に1と2を入れ1分ほど煮て、ゆでこぼす。
ざるにあげて、出来ればぬるま湯で洗う。 - 4
鍋に★と3を入れて火にかける。
アクをとり、蓋をして火を弱めて30分ほど煮る。
時間があれば、そのまま30分~放置を! - 5
鶏肉に火が通ったら☆を入れて、食べやすく切った野菜、きのこ、豆腐を入れる。
野菜を入れる前に手羽先の先端は取り出します。 - 6
ポン酢、お好みの薬味と共に召し上がれ!
柚子胡椒もいいですねー。
お肉ホロホロ!歯が無くても食べられますよ!
コツ・ポイント
鶏肉をゆでこぼすのは、臭みを取るのが目的です。
骨からいいスープが出るので、手羽先の先端の部分も一緒に煮込んで下さい。
時間があれば、そのまま30分以上放置すると、白濁した美味しいスープが出来上がります。
もちろん肉も食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
コラーゲンたっぷり博多風水炊き コラーゲンたっぷり博多風水炊き
博多の水炊きは鳥ガラベースで最初にお肉を堪能します。メインの野菜はキャベツ、これがポン酢とすごく合う。低価格で豪華な一品 秋の開運BAR -
-
-
もずくと手羽先の水炊き もずくと手羽先の水炊き
何回も読み返している漫画「きのう何食べた?」のメニューから、「シロさんの鶏手羽先の水炊き」が美味しそうで💛もずくプラスで再現!柚子胡椒とポン酢でいただきます。優しい鶏出汁が胃に染み渡ります。出汁を吸ってもずくもトゥルトゥル❤️ 材料費も安く簡単でヘルシーな一品。最後にご飯を入れ溶き卵を落とし、塩で味を整え雑炊に♪ ちゅらゆーなのキッチン -
-
その他のレシピ
- きゅうりトースト☆超シンプル☆
- 疲れた体に☆「豚肉と水菜のハリハリ鍋」
- くたくた白菜とベーコンのミルク煮
- もやしときゅうりのツナマヨおかかサラダ
- 3分で完成!レンチン♪チーズせんべい4種
- Amazing Banana Bread with Choc Chips
- Lauren's Squash Casserole
- Chocolate Sandwich Cookies / Crispy Cocoa Cookies filled with a Smooth Chocolate Cheese Cream
- Penne with mushrooms
- Low Carb (Keto-Friendly) Sugar Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557022