【離乳食後期】イワシのツミレ団子

マオソン @cook_40310968
生後10ヶ月ぐらいの後期離乳食です。5倍粥のおかず、うどんに入れて食べさせてます。
このレシピの生い立ち
子供に魚を食べさせてたくて、食べやすいイワシのツミレ団子にしました。特に好き嫌いなく良く食べてくれます。
【離乳食後期】イワシのツミレ団子
生後10ヶ月ぐらいの後期離乳食です。5倍粥のおかず、うどんに入れて食べさせてます。
このレシピの生い立ち
子供に魚を食べさせてたくて、食べやすいイワシのツミレ団子にしました。特に好き嫌いなく良く食べてくれます。
作り方
- 1
イワシの頭、背骨、皮を取ります。手開き、3枚下ろしどちらでもオッケーです。多少の骨があっても刻むので問題ないです。
- 2
イワシの3枚下ろしを微塵切りにします。小骨が気になくなるまで刻んでください。ここはミキサーでもいいと思います。
- 3
ニンジン、玉ねぎ、キャベツを2mmサイズ程度で微塵切りにします。キャベツはほうれん草とかに変えてもいいです。
- 4
イワシ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツの微塵切りと卵を合わせます。
- 5
具材をかき混ぜて、スプーンですくい形が崩れない程度に片栗粉をいれます。片栗粉が少ないと団子状にしにくいです。
- 6
スプーン1杯分のツミレを沸騰したお湯に入れて団子にします。お湯から浮かんできたら団子の完成です。
- 7
茹でたお湯はイワシのいい出汁が出てきます。鰹節、醤油、塩で味を整えて、ツミレを入れれば大人用のツミレ汁になります。
- 8
1食につき団子3個程度です。3個単位でラップで小分けして冷凍します。
コツ・ポイント
イワシの水気は良くとってください。
温度が低いお湯にツミレを入れるとバラけます。良く沸騰してからツミレを入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆鰯のつみれ揚げ団子(ミートボール味 簡単☆鰯のつみれ揚げ団子(ミートボール味
話題入☆大好きケチャップ味で癖なく子供も小骨までパク!中身フワッ♪家族大好お弁当にも♪手開き方も掲載で簡単♪ハンバーグもあやまんくっきんぐ
-
離乳食に!人参とささみのつみれ団子。 離乳食に!人参とささみのつみれ団子。
人参を加えているので、ほんのりオレンジ色になり、離乳食の食器にも映えます。崩れやすいので食べさせるのも簡単です。 snoopyio -
骨まで☆鰯のシソ入り揚げ団子(つみれ) 骨まで☆鰯のシソ入り揚げ団子(つみれ)
簡単に骨まで美味しいイワシつみれ♪味付きふんわりそのままパクパク止まりません♪子供も大好き♪おつまみやおやつお弁当にも♪あやまんくっきんぐ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- きゅうりトースト☆超シンプル☆
- 疲れた体に☆「豚肉と水菜のハリハリ鍋」
- くたくた白菜とベーコンのミルク煮
- もやしときゅうりのツナマヨおかかサラダ
- 3分で完成!レンチン♪チーズせんべい4種
- Amazing Banana Bread with Choc Chips
- Lauren's Squash Casserole
- Chocolate Sandwich Cookies / Crispy Cocoa Cookies filled with a Smooth Chocolate Cheese Cream
- Penne with mushrooms
- Low Carb (Keto-Friendly) Sugar Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20554133