牛肉と叩きゴボウの味噌煮

JuJuそら @cook_40095313
寒くなると味噌味のオカズが食べたくなるので牛肉とゴボウで作ってみました。
このレシピの生い立ち
スーパーで牛肉とゴボウが安かったので。
牛肉と叩きゴボウの味噌煮
寒くなると味噌味のオカズが食べたくなるので牛肉とゴボウで作ってみました。
このレシピの生い立ち
スーパーで牛肉とゴボウが安かったので。
作り方
- 1
ゴボウは包丁の背で皮を削いで麺棒で叩き5~6cmくらいに切り水にさらす。
牛肉は食べやすい大きさに切ります。 - 2
フライパンにゴマ油を入れ中火にして牛肉を入れ色が変わるまで炒めゴボウを入れて軽く炒め合わせる。
- 3
フライパンに●を入れて煮立ったら灰汁が出てくるので灰汁を掬い、落し蓋をして中火弱で20~30分ほど煮ます。
- 4
煮汁が1/3になったら鷹の爪と味噌を溶かし入れ煮汁が1/4くらいになるまで時々混ぜながら煮詰めて出来上がりです。
- 5
味噌を入れて煮詰める時は味見をしながら好みの味で火を止めて下さいね。
煮詰め過ぎると塩辛くなります。
コツ・ポイント
灰汁は取って下さい。
味噌を入れると焦げやすくなるので気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴボウと牛肉の味噌煮♪ご飯がすすむおかず ゴボウと牛肉の味噌煮♪ご飯がすすむおかず
ご飯がすすむ!晩ごはんのおかず!牛肉と人参とゴボウを炒めて、最後に味噌を煮絡めてつくる甘辛い味噌煮! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557502