白だし浅漬けバジルレモン風味

ヤマキ @cook_40104315
バジルとレモンがきいた、イタリアン仕上げのおしゃれな浅漬け。色とりどりの野菜も春気分を盛り上げてくれます。
このレシピの生い立ち
「割烹白だし」ベースの上品でまろやかな風味に、レモンの酸味と赤唐辛子のピリッとした辛み、そしてバジルの爽やかな香りがアクセントとなり、食欲をそそります。見た目よし・食感よし・味よしと三拍子揃った浅漬けは、おもてなしメニューにも◎。
白だし浅漬けバジルレモン風味
バジルとレモンがきいた、イタリアン仕上げのおしゃれな浅漬け。色とりどりの野菜も春気分を盛り上げてくれます。
このレシピの生い立ち
「割烹白だし」ベースの上品でまろやかな風味に、レモンの酸味と赤唐辛子のピリッとした辛み、そしてバジルの爽やかな香りがアクセントとなり、食欲をそそります。見た目よし・食感よし・味よしと三拍子揃った浅漬けは、おもてなしメニューにも◎。
作り方
- 1
今回は、ヤマキ「割烹白だし」を使います。
- 2
ズッキーニはしま目になるように皮をむき、3mm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを取って皮に十字に切り込みを入れる。
- 3
セロリはスジを取って5mm厚さに切る。カリフラワーは小房に分け、サッとゆでておく。
- 4
小鍋に種を取った赤唐辛子と【A】を入れてひと煮立ちさせ、熱いうちに<2>、<3>を漬け込み、一番上にバジルをのせる。
- 5
漬け汁が冷めたら薄切りにしたレモンを加え、ひと晩から1日漬け込む。
コツ・ポイント
丁寧な下ごしらえがおいしくなるポイント。ズッキーニは皮をしま目に剥くことで料理の見た目がランクアップするだけでなく、味がしみ込みやすくなります。プチッとした食感を楽しみたいミニトマトも、十字に切り込みを入れるだけでよく味がしみ込みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559144