お手軽にハッシュドビーフ

yukanosuke
yukanosuke @yukanosuke

簡単にできるハッシュドビーフを安定したお味で作れるようレシピにしました。
このレシピの生い立ち
簡単にできる1品をレシピにしておこうと思いました。

お手軽にハッシュドビーフ

簡単にできるハッシュドビーフを安定したお味で作れるようレシピにしました。
このレシピの生い立ち
簡単にできる1品をレシピにしておこうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(切り落とし) 300g
  2. バター 15g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 玉ねぎ(スライス) 130g(大半分)
  5. しめじ 1/2袋(100g)
  6. 赤ワイン 100㏄
  7. 300㏄
  8. ローリエ 1枚
  9. デミグラスソース缶 1缶
  10. ソース 大さじ1
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. 胡椒 適宜
  14. ▲薄焼き卵(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大、玉ねぎはスライス、しめじは軸をとっておく。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かしサラダ油も加える。弱火

  3. 3

    中火にし、牛肉を焼き色がつくように炒める(あまり動かさない)返して同様に焼き、玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。

  4. 4

    しめじ、ワイン、ローリエを入れ、蓋をして蒸す。弱火10分

  5. 5

    水を加え、灰汁が出たらすくう。中火

  6. 6

    デミ缶を入れ、ソースとケチャップ、塩胡椒で味を調える。一煮立ちさせ出来上がり。

  7. 7

    薄焼き卵をご飯の上にかけ、パセリを振ってます。お好みで!

コツ・ポイント

特にありません。
写真では薄焼き卵をご飯にかけてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukanosuke
yukanosuke @yukanosuke
に公開
パン、簡単料理、お弁当、身体に優しい料理等掲載してます。✿instagramはこちら→   https://www.instagram.com/yukanosuke55/
もっと読む

似たレシピ