つぶの練り餡もどき

ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142

自分好みの甘さで作れます。
ゴマ油を加え、なんとなく中華風。
このレシピの生い立ち
あんまんが好きで、練り餡が好き。
2019年3月30日 テレビ朝日 おかずのクッキング
土井善晴先生のごま団子内の中華のあんを参考に真似て作りました。
番組はさらしあん(粉末)でしたが、つぶあんが好きなので小豆の水煮を使いました。

つぶの練り餡もどき

自分好みの甘さで作れます。
ゴマ油を加え、なんとなく中華風。
このレシピの生い立ち
あんまんが好きで、練り餡が好き。
2019年3月30日 テレビ朝日 おかずのクッキング
土井善晴先生のごま団子内の中華のあんを参考に真似て作りました。
番組はさらしあん(粉末)でしたが、つぶあんが好きなので小豆の水煮を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆の水煮 160g(1袋)
  2. 三温糖 大匙3
  3. 50㏄
  4. ゴマ 少々
  5. 厚手の鍋
  6. 木べら
  7. マッシャー

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に
    ・小豆の水煮
    ・三温糖
    を入れ、マッシャーでつぶす。

  2. 2

    ・水
    を入れ、よく混ぜ火にかけ、柔らかくなったら火を止め、再びマッシャーでつぶす。

  3. 3

    再び火にかけて木べらで練る。
    好みの硬さになったら火を止め
    ・ゴマ油
    を入れ再び練る。
    少し火にかけなじませる。

コツ・ポイント

好みで加減してください。
一日以上寝かせると味が落ち着いておいしさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142
に公開
【iPhoneでレシピ作成時 作り方欄内での改行の仕方】左下の地球儀マークをタップしてキーボード表示にし、左側にある『⬆️キー』をタップし、右側にある『↩️キー』をタップする。
もっと読む

似たレシピ