魅惑のプリプリ 牛すじカリー

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

コクがあって こっくり トロトロ 
味わい深い じっくり煮込んだ牛すじカリー
牛すじ肉の カレー味ワイン煮込み。
このレシピの生い立ち
スーパーで 和牛すじ肉の 美味しそうなのがあったので 即購入しました。
ぼっかけ用にしようかと思いましたが 肉の部分も多くほどよく脂も付いていたので 赤ワインたっぷりの カリーにしました。
手間隙かけた スロークッキングです。

魅惑のプリプリ 牛すじカリー

コクがあって こっくり トロトロ 
味わい深い じっくり煮込んだ牛すじカリー
牛すじ肉の カレー味ワイン煮込み。
このレシピの生い立ち
スーパーで 和牛すじ肉の 美味しそうなのがあったので 即購入しました。
ぼっかけ用にしようかと思いましたが 肉の部分も多くほどよく脂も付いていたので 赤ワインたっぷりの カリーにしました。
手間隙かけた スロークッキングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ肉 600g
  2. 生姜 下茹で用 30g
  3. 白葱青い所 下茹で用 1本分
  4. ガーリック 3片(10g)
  5. 生姜 1片(20g)
  6. 玉ねぎ 200g
  7. 人参 100g
  8. セロリ 100g
  9. 白葱青い所 60g
  10. 鷹の爪 2本
  11. カレー粉 10g〜
  12. (SBカレー粉 5g)
  13. (インディアンカレー粉 5g)
  14. ※クミン 小さじ1
  15. ※カルダモン 小さじ1
  16. ※ターメリック 小さじ1/2
  17. ※コリアンダー 小さじ1/2
  18. ※オールスパイス 小さじ1/2
  19. ※バジル 小さじ1/2
  20. ナツメ 小さじ1/2
  21. ローリエ 2枚
  22. ラムマサラ 小さじ1/2
  23. 小さじ1〜
  24. ブラックペッパー 適量
  25. オリーブ 40cc
  26. 無塩バター 40g
  27. 赤ワイン 400cc
  28. マンゴーチャツネ 大さじ1
  29. カットトマト 200g(1/2缶)
  30. すじ肉茹で汁 700cc〜

作り方

  1. 1

    鍋に 牛すじ肉と かぶる程度の水を入れ火にかける。沸騰させアクが出てきたら火を止めて ザルに空ける。流水で洗う。

  2. 2

    鍋に 洗った牛すじ肉を入れて たっぷりの水を入れ 生姜皮付きで 30gと 白葱の青い所を入れ火にかけて 下茹でする。

  3. 3

    アクが出てきたら こまめに 取り除く。油が浮いてくるので 取り除く。2時間位 下茹でする。

  4. 4

    鷹の爪は 種を取る。ガーリックは 皮を剥き みじん切り。生姜は 皮を剥き みじん切りにする。

  5. 5

    玉ねぎは 皮を剥き みじん切り、セロリは 筋を取り みじん切り、人参は 皮を剥き みじん切り、白葱の青い所は小口切りする

  6. 6

    パウダースパイスを 計量する。クミン、カルダモン、ターメリック、コリアンダーを 小皿に入れる。

  7. 7

    オールスパイス、バジル、ナツメグを 小皿に入れる。

  8. 8

    カレー粉を 計量しておく。

  9. 9

    鍋に オリーブオイルを入れ ガーリックと 生姜と 鷹の爪を入れて 火にかけて 香りを出す。
    焦がさないで…

  10. 10

    玉ねぎを入れて 塩ひとつまみ入れて 炒める、 焦がさない様に 飴色になるまで 根気よく炒める。
    (ポイント)

  11. 11

    セロリ、人参を入れて バターを加えて 炒める。
    白葱の青い所も入れて炒める。
    じっくり炒めて 野菜の甘味を引き出す。

  12. 12

    カレー粉と パウダースパイスを入れて 粉気が飛ぶまで 炒める。
    焦げやすいので注意です。

  13. 13

    赤ワインを入れて 火を強め 一気に 煮詰める。スパテで 鍋肌を擦ると 道が出来るくらいまで…

  14. 14

    塩、ブラックペッパーを入れ カットトマトを 入れる。

  15. 15

    牛すじ肉と マンゴーチャツネを入れて 牛すじ肉の茹で汁を 入れる。

  16. 16

    浮いてきたアクを取り ガラムマサラを パラパラパラパラ入れて、ローリエを 入れて約2時間 弱火で煮込む。

  17. 17

    途中 煮詰まりすぎたら 牛すじ肉の茹で汁を加えて下さい。
    肉の繊維がホロホロになり 筋肉が トロトロになれば出来上がり。

  18. 18

    最後に 味見して 必要ならば 塩 ブラックペッパーで 味を整える。
    一日を カリーソースを 寝かすと めっちゃ美味しい。

コツ・ポイント

カレー粉と パウダースパイスは 焦げやすいので注意です。
カレー粉 パウダースパイスの量は 目安です。
辛口が良い方は 鷹の爪を 増やしてください。
玉ねぎは 飴色になるまで じっくり炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ