じっくり煮込んでこっくり牛すじカレー

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

圧力鍋で下茹でした牛すじをしっかり炒めてじっくり煮込んだほろほろカレー。

このレシピの生い立ち
いつもの我が家のカレーの作り方とほぼ同じ。
牛すじ下茹で作業が加わってるのと煮込み時間が他のカレーよりも長くなってます。

じっくり煮込んでこっくり牛すじカレー

圧力鍋で下茹でした牛すじをしっかり炒めてじっくり煮込んだほろほろカレー。

このレシピの生い立ち
いつもの我が家のカレーの作り方とほぼ同じ。
牛すじ下茹で作業が加わってるのと煮込み時間が他のカレーよりも長くなってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. *下茹で*
  2. 牛すじ 600g
  3. 3カップ
  4. *カレー*
  5. ☆ローリエ 1枚
  6. マスタードシード 小1
  7. (orクミンシード 小1)
  8. ☆シナモンスティック 1/2本
  9. ☆鷹の爪(こども用ならなし) 1本
  10. 玉ねぎ 2個
  11. ◎にんにく 大きめ1かけ
  12. ◎生姜 親指大
  13. トマト 4個
  14. 小1/2
  15. 自作カレー粉(ID:20082018)or市販品 大3
  16. *仕上げ*
  17. 生クリーム ひとたらし
  18. セリ 適量
  19. チリパウダー(大人用) 適量
  20. パクチー 少々
  21. 生姜(千切り) 2〜3切れ分

作り方

  1. 1

    牛すじは室温に戻して圧力鍋に入れ、☆を加えて蓋をして加圧します。
    *加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。

  2. 2

    *アサヒの活力鍋だと重りが振れてから3分。

  3. 3

    そのまま一晩置きます。

  4. 4

    厚手の鍋か土鍋に★を入れ弱火にかけ蓋をします。
    マスタードシードが弾けてくるまで。

  5. 5

    玉ねぎのみじん切りを加えて弱火のまま炒めて

  6. 6

    少ししんなりして透明になってきたところでみじん切りした◎を加えて更に炒めます。

  7. 7

    牛すじを取り出し綺麗な水で洗って一口大に切ります。

  8. 8

    玉ねぎの鍋に牛すじを加えて更に炒めます。

  9. 9

    全体が茶色くなるまでトータル1時間ほど炒めます。
    (鉄のフライパンに比べて土鍋の方が茶色くなるのに時間がかかります)

  10. 10

    角切りしたトマトとお塩を加えて蓋をします。

  11. 11

    たまに蓋を開け底から混ぜつつ1時間ほどじっくり煮込みます。
    一度火を止め蓋をしたまま放置し、冷まします。

  12. 12

    *お急ぎの場合はトマトを加えてからも圧力鍋にかけ加圧してください。

  13. 13

    一度冷ますと味がしみ込みます。
    再度加熱し、煮込みます。

  14. 14

    カレー粉を加え混ぜ、味を見て塩とカレー粉を追加します。

  15. 15

    器に盛ってみじん切りしたパセリ、パクチーの葉、千切り生姜をのせチリパウダーを散らし、生クリームを垂らします。

  16. 16

    下茹でなしの牛すじカレー
    ID:18086408

  17. 17

    長めに下茹でした柔らかなとろほろな牛すじカレー
    ID:18059994

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/06/29/185348

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ