ヨウサマの減塩おやじのいちごパフェ

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
学生時代にファミレスでバイトをしてましたが、テレビで作り方を紹介していたので、真似して作りましたがすごい繊細ですね。
このレシピの生い立ち
私の学生時代のパフェと違い、彫刻家等が作りだす、美術作品の様にデコレーションは難しいです。1つのフルーツで陰と陽、インスタ映えする様に花を往ける感覚です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩おやじのいちごパフェ
学生時代にファミレスでバイトをしてましたが、テレビで作り方を紹介していたので、真似して作りましたがすごい繊細ですね。
このレシピの生い立ち
私の学生時代のパフェと違い、彫刻家等が作りだす、美術作品の様にデコレーションは難しいです。1つのフルーツで陰と陽、インスタ映えする様に花を往ける感覚です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
材料はこんな感じです。
- 2
苺はトマトを切るように櫛形で大きさを揃える。苺を半分に切り、両端はパフェグラスの中に、真ん中の大きいところは外側で使用。
- 3
中くらいの大きさは2段目で使用。形の良い苺は1つ残しておく。
- 4
小さい苺はラズベリージャム(小さじ1程)で満遍なく混ぜる。
- 5
ジャムで和えた苺の上に周りは生クリーム、真ん中は作り方6の器具でアイスを盛る。
- 6
アイスはカチカチに冷えているものを、手のひらの体温で手際よく掻き出す。
- 7
生クリームの上に大きい苺を東西南北の様に刺していく。アイスの周りに生クリームを付け、苺の皮側と身側を交互に張り付ける。
- 8
こんな感じに盛り付け最後に形の良い苺を飾る。苺の毛穴に生クリームのついた所はジャムでカバーする。
コツ・ポイント
サボテンや菊の花びらをイメージして作る。
アイスが溶けるので手際よくスピーディに苺を飾る。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩23年おやじのイチゴパフェ ヨウサマの減塩23年おやじのイチゴパフェ
苺がお買い得だったので、今年もおやじのいちごパフェを作りました。年々SNSを見ていると、高度な内容になってます(笑)。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
ヨウサマの減塩おやじの羊羹パフェ ヨウサマの減塩おやじの羊羹パフェ
羊羹が余ったのでパフェを作りました。私は高校時代すかいらーく(現:ガスト)で調理のアルバイトをしていたので、今になってその経験が役に立ってます。おやじがお店でパフェを食べるのは勇気がいるのですが、気楽に家で作れます。今年は昨年より酷暑なのでビックサイズで丁度良い感じです。お孫がいたら頻繁に作らされると思います。 ヨウサマの減塩食堂 -
イチゴパフェ♡おいりのトッピング✨ イチゴパフェ♡おいりのトッピング✨
流行りのおいりを飾るととっても可愛い苺パフェが出来上がりました♪是非試してみて下さり♪おいりはAmazonで注文しました NAYOKO☆054 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20569401