ヨウサマの減塩おやじのいちごパフェ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

学生時代にファミレスでバイトをしてましたが、テレビで作り方を紹介していたので、真似して作りましたがすごい繊細ですね。
このレシピの生い立ち
私の学生時代のパフェと違い、彫刻家等が作りだす、美術作品の様にデコレーションは難しいです。1つのフルーツで陰と陽、インスタ映えする様に花を往ける感覚です。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩おやじのいちごパフェ

学生時代にファミレスでバイトをしてましたが、テレビで作り方を紹介していたので、真似して作りましたがすごい繊細ですね。
このレシピの生い立ち
私の学生時代のパフェと違い、彫刻家等が作りだす、美術作品の様にデコレーションは難しいです。1つのフルーツで陰と陽、インスタ映えする様に花を往ける感覚です。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ぶりイチゴ 1パック(6~8個)
  2. 生クリーム(絞るだけタイプ) 1/3位
  3. アイスクリーム(お好みのブランド) 1カップ(作り方6のアイス器具で)
  4. ラズベリージャム(明治屋使用) 適量(大さじ1位)

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。

  2. 2

    苺はトマトを切るように櫛形で大きさを揃える。苺を半分に切り、両端はパフェグラスの中に、真ん中の大きいところは外側で使用。

  3. 3

    中くらいの大きさは2段目で使用。形の良い苺は1つ残しておく。

  4. 4

    小さい苺はラズベリージャム(小さじ1程)で満遍なく混ぜる。

  5. 5

    ジャムで和えた苺の上に周りは生クリーム、真ん中は作り方6の器具でアイスを盛る。

  6. 6

    アイスはカチカチに冷えているものを、手のひらの体温で手際よく掻き出す。

  7. 7

    生クリームの上に大きい苺を東西南北の様に刺していく。アイスの周りに生クリームを付け、苺の皮側と身側を交互に張り付ける。

  8. 8

    こんな感じに盛り付け最後に形の良い苺を飾る。苺の毛穴に生クリームのついた所はジャムでカバーする。

コツ・ポイント

サボテンや菊の花びらをイメージして作る。
アイスが溶けるので手際よくスピーディに苺を飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ