水菜とかにかまのしそポン酢和え

ひーママ★キッチン
ひーママ★キッチン @cook_40307200

水菜を使って簡単副菜を作りました。
簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな水菜を使ってさっぱりな1品を作りたく考えました。

水菜とかにかまのしそポン酢和え

水菜を使って簡単副菜を作りました。
簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな水菜を使ってさっぱりな1品を作りたく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 100g 
  2. かにかま 6本分
  3. 大葉 5枚
  4. Aポン酢しょうゆ 大さじ1
  5. Aごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    水菜は根元を落とし、4cm幅に切る。かにかまは手でさいておく。大葉はせん切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に水菜を入れてラップをし、電子レンジで2分加熱し、冷水にとって水気を絞る。

  3. 3

    ボウルにAを混ぜ合わせ、②・かにかま・大葉を加えてさっと和える。

コツ・ポイント

レンジで簡単にできます。小松菜で代用したり、もやしや人参せん切りをレンジでチンして加えても同様にできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーママ★キッチン
に公開
フリーの管理栄養士・フードコーディネーター 2人の男の子ひーママです。育児経験を活かした作りやすくて栄養満点な家庭料理を中心に、普段の料理もちょっとした組み合わせの変化で子供から大人まで笑顔で食べられるアイデアのあるレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ