米粉バナナパンケーキ(グルテンフリー)

CShel
CShel @cook_40237103

ナチュラルな材料で、グルテンフリーのパンケーキを作りました!バナナを他の果物や蒸し野菜に変更しても良いですね!
このレシピの生い立ち
1歳7カ月の息子の朝ごはんや、おやつに。ナチュラルな材料で作ったパンケーキを食べさせたくて。

米粉バナナパンケーキ(グルテンフリー)

ナチュラルな材料で、グルテンフリーのパンケーキを作りました!バナナを他の果物や蒸し野菜に変更しても良いですね!
このレシピの生い立ち
1歳7カ月の息子の朝ごはんや、おやつに。ナチュラルな材料で作ったパンケーキを食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパンケーキ12枚
  1. 米粉 100g
  2. きび砂糖 20g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 熟れたバナナ 小2本(大なら1本)
  5. 1個
  6. 豆乳 50cc

作り方

  1. 1

    米粉、きび砂糖、ベーキングパウダーを袋にミックスしたものを小分けして、いくつか準備しておくと作業がスムーズになります。

  2. 2

    ボウルに熟れたバナナ2本を入れ、フォークなどでよく潰してトロトロにする。そこに卵、粉類を加えてフォークでよく混ぜる。

  3. 3

    豆乳を50ccほど、少しずつ加えながら混ぜて、ドロドロすぎるくらいの状態で生地完成!

  4. 4

    大さじスプーン大盛り1杯ずつのサイズで、くっつかないフライパンに生地を4カ所に落としてゆき、中火で両面を焼く。

  5. 5

    焼けたパンケーキは皿に取り出し、次々と焼く作業を繰り返し、すべての生地を焼き上げる。(12枚ほどになります)

  6. 6

    ◆◆仕上げの一手間
    バナナが入ることで、生地に厚みが出て中が柔らかい仕上がりになる為、焼いた生地を確認して、もっと

  7. 7

    熱を入れたい場合は、フライパンの余熱を利用して、パンケーキすべてをフライパンに戻して蓋をして3分くらいで中までしっかり!

  8. 8

コツ・ポイント

仕上げに、低温加熱をすることで生焼けを防げます。まず、焼いたときに1枚を半分にして、焼け具合を確認してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CShel
CShel @cook_40237103
に公開
アメリカから連れてきたイングリッシュブルドッグとの生活。アメリカ人の旦那さんと私とハーフの息子。フードコーディネーターの資格あり。レパートリーは和洋折衷!
もっと読む

似たレシピ