ダイの大冒険 ドラゴンの紋章パーツ

ちろろん。
ちろろん。 @cook_40311555

フリーハンドですが海苔切り初心者でもできる、ダイの大冒険のダイくんの紋章
このレシピの生い立ち
子供の頃好きだったアニメ、ダイの大冒険がこの秋復活!?らしいので、作ろうと思いました。

ダイの大冒険 ドラゴンの紋章パーツ

フリーハンドですが海苔切り初心者でもできる、ダイの大冒険のダイくんの紋章
このレシピの生い立ち
子供の頃好きだったアニメ、ダイの大冒険がこの秋復活!?らしいので、作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    海苔をひし形に切る

  2. 2

    ①の海苔の上の部分を、V字にハサミを入れて切り取る

  3. 3

    この形に切り取る
    ※②でV字に入れたところの真ん中から少し切って切り始めると切り取りやすいです

  4. 4

    海苔を細い長方形に切り、端は同じ方向に斜めに切る
    ※左がそのまま、右が斜めに切った方です

  5. 5

    海苔を細い二等辺三角形に切る
    ※小さいの2枚大きいの2枚

  6. 6

    パーツを並べて完成

  7. 7

    余裕があれば③のとき、上の部分を切り取った方が、ドラゴンの額みたいになります
    ※切り始めは三角を意識して切っています

  8. 8

    〜おまけ〜
    ドラゴンの紋章はかっこいい!
    アバーンストラーッシュ!!

コツ・ポイント

ドラゴンの、とさか?(④の工程)の海苔は③と同じくらいの長さか、気持ち長めにするといいです。
パーツを置くとき、⑤の三角の海苔は、小さいのが上、大きいのが下に置くとバランスよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちろろん。
ちろろん。 @cook_40311555
に公開
キャラ弁にハマり、できる日に作っています。基本的には家にある道具のみで、専用のパンチやカッターなどは使っていませんので、かたちがまばらですがご了承ください。レシピは、なるべく簡単に、なるべく似せるように、なるべくわかりやすく!をモットーに、ひっそりやっております。よろしくお願い致します( ´ ▽ ` )/
もっと読む

似たレシピ