邑美人白菜あさりうどん

akkey-y @akkey
味の濃い邑美人白菜はあさりのおだしにも負けないおいしさです。飲んだ翌日に嬉しい朝ごはんです。
このレシピの生い立ち
我が家ではあさりだしのうどんをよく作るのですがそれだけだと栄養が偏るのでその時にある野菜を加えています。
邑美人白菜あさりうどん
味の濃い邑美人白菜はあさりのおだしにも負けないおいしさです。飲んだ翌日に嬉しい朝ごはんです。
このレシピの生い立ち
我が家ではあさりだしのうどんをよく作るのですがそれだけだと栄養が偏るのでその時にある野菜を加えています。
作り方
- 1
うどんは乾麺の場合ゆで始める。
白菜は1cm幅くらいに切る。 - 2
あさりは殻をこすって洗う。
鍋に水と酒を入れて火にかける。 - 3
沸騰したらあさりを入れて口が開くまでアクを取りながら煮て塩と醤油で味付けする。
- 4
白菜を加えて好みの柔らかさに煮る。
冷凍うどんの場合はレンジで2~3分(W数による)加熱する。 - 5
乾麺のうどんの場合ゆであがったらざるにあげて湯を切り、器に盛る。
冷凍うどんの場合は温まったら器に盛る。 - 6
ゆでうどんの場合はスープに加えて直接煮る。
うどんの上にスープをかけて完成。
コツ・ポイント
あさりは水から煮るより身離れがよく、だしも出るので沸騰してから加えて下さい。
お素麺で作ってもおいしいです。
好みで柚子胡椒や七味唐辛子を添えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20573381