ナポリタン

蒼葉さん
蒼葉さん @cook_40260090

自分用の覚え書き。パスタは時短茹でです。
このレシピの生い立ち
晩ご飯兼お弁当のおかずを考えていて、たまにはパスタをと作りました。こんなモンかな?で作りましたが、美味しかったので、思い出しながら、次回用の覚え書き。

ナポリタン

自分用の覚え書き。パスタは時短茹でです。
このレシピの生い立ち
晩ご飯兼お弁当のおかずを考えていて、たまにはパスタをと作りました。こんなモンかな?で作りましたが、美味しかったので、思い出しながら、次回用の覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. ブロックベーコン 3〜4cm分
  5. ☆ケチャップ 大さじ4
  6. ☆ウスターソース 大さじ1杯半
  7. ☆コンソメ顆粒 小さじ1杯半
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. 粗挽き胡椒 適量
  10. ☆残り物のワイン(無くても可) 大さじ1
  11. 粉チーズ お好みで
  12. 乾燥パセリ お好みで
  13. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    パスタは、作り始める数時間前から水に浸けておく。

  2. 2

    玉ねぎはくし切りに、ピーマンとベーコンはお好みの大きさに切っておく。☆を全て混ぜ合わせ、パスタソースを作る。

  3. 3

    鍋にお湯を沸騰させ、塩適量(分量外)を入れ、水浸けパスタを水切りして鍋で茹でる。

  4. 4

    好みの茹で加減でザルに上げ、オリーブ油(分量外)を絡める。この時、パスタの茹で汁をお玉半分くらい残しておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎが透き通ってきたらピーマンを入れて炒める。

  6. 6

    具材が炒まったところで、②で混ぜておいたパスタソースを入れて、アルコールを飛ばすように野菜と絡めて更に炒める。

  7. 7

    水分が飛ぶので、④で残した茹で汁で、加減しながら伸ばす。大さじ1くらい使ったかな?

  8. 8

    茹で上がったパスタを投入。
    ソースを絡めつつ水分飛ばすように炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

ベーコンは厚切りにしても美味しいかも。今回は薄切りに。ウスターソースでデミソースっぽくなってるので、ワインはあっても無くても赤でも白でもOKかと。パスタはお好きな茹で方・茹で加減でどうぞ。お好みで粉チーズやパセリを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蒼葉さん
蒼葉さん @cook_40260090
に公開
作る物は、目分量で味を見ながらのオリジナル一発屋。たまに奇跡の料理が出来上がる(笑)。
もっと読む

似たレシピ