いなり寿司

ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781

いつもの基本の作り方の いなり寿司 です。味付けは標準の甘さ♪
このレシピの生い立ち
いつもの作り方の備忘録です

いなり寿司

いつもの基本の作り方の いなり寿司 です。味付けは標準の甘さ♪
このレシピの生い立ち
いつもの作り方の備忘録です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 【油揚げ】
  2. 油揚げ 10枚
  3. お湯 1リットル
  4. ◉三温糖 大さじ6
  5. ◉醤油 大さじ2
  6. ◉和風だしの素 大さじ1
  7. 300cc
  8. 【ご飯】
  9. 2合
  10. 大さじ1
  11. 昆布 10cm
  12. ◎三温糖 大さじ6
  13. ◎塩 小さじ1/2
  14. ◎酢 100ml

作り方

  1. 1

    鍋の沸騰してるお湯へ油揚げを入れ 火を止めて菜箸で油揚げを沈め 油を抜く。
    ザルへ取り出し お湯を切る

  2. 2

    揚げを包丁で半分に切り 麺棒を転がし薄くつぶす。切れ目を指で破れないよう 奥まで広げる

  3. 3

    鍋へ◉の調味料と袋状の油揚げを加え中火で煮詰める。冷ましてから油揚げを取り出し 軽く絞る。煮汁は捨てない

  4. 4

    酒、昆布を加え ご飯を固めに炊く。

  5. 5

    炊いたご飯を取り出し ◎の調味料を加えて混ぜる。油揚げを1枚持ち 煮汁をご飯へ少しだけペタペタと味つける

  6. 6

    揚げへ 大さじで ひとすくい位の量のご飯を詰める。切り口を重ねて閉じる

コツ・ポイント

油揚げを煮る場合 菜箸の先で揚げに穴を空けないように 先がとんがってないものを使います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781
に公開
発酵食品を使うのを心がけ、薄い味付けを意識しています。 プライベート菜園の野菜を中心に使用したキッチンです。「無理して取り繕わず心を豊かにできる毎日を過ごしたい」この思いが長期スランプを乗り越えられそうです。「自分をゆるめてあげる食事作りをしながら ささやかな幸せを見逃さずに感じ取れる自分を取り戻さなければ!」
もっと読む

似たレシピ