作り方
- 1
鍋の沸騰してるお湯へ油揚げを入れ 火を止めて菜箸で油揚げを沈め 油を抜く。
ザルへ取り出し お湯を切る - 2
揚げを包丁で半分に切り 麺棒を転がし薄くつぶす。切れ目を指で破れないよう 奥まで広げる
- 3
鍋へ◉の調味料と袋状の油揚げを加え中火で煮詰める。冷ましてから油揚げを取り出し 軽く絞る。煮汁は捨てない
- 4
酒、昆布を加え ご飯を固めに炊く。
- 5
炊いたご飯を取り出し ◎の調味料を加えて混ぜる。油揚げを1枚持ち 煮汁をご飯へ少しだけペタペタと味つける
- 6
揚げへ 大さじで ひとすくい位の量のご飯を詰める。切り口を重ねて閉じる
コツ・ポイント
油揚げを煮る場合 菜箸の先で揚げに穴を空けないように 先がとんがってないものを使います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577143