簡単とろろ昆布のお雑煮

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
ちょっぴり焦げたお餅が、とろろ昆布汁に溶け込み、昔懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
兄のお嫁さんが、お正月が終わって、お餅をついて持ってきてくれました。とろろ昆布もあったので、簡単にとろろ昆布のお雑煮を作りました。美味しかったので、大きな切り餅を2枚もたべて満腹でした。
簡単とろろ昆布のお雑煮
ちょっぴり焦げたお餅が、とろろ昆布汁に溶け込み、昔懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
兄のお嫁さんが、お正月が終わって、お餅をついて持ってきてくれました。とろろ昆布もあったので、簡単にとろろ昆布のお雑煮を作りました。美味しかったので、大きな切り餅を2枚もたべて満腹でした。
作り方
- 1
お餅を焼きます。どんぶりに入れます。
- 2
とろろ昆布とネギを入れ、めんつゆを熱湯でわり入れます。
- 3
もみ海苔入れて、出来上がりです。
- 4
とろろ昆布は、ガゴメ昆布使用の産地は函館(南茅部)で作られた物を使用しました。
コツ・ポイント
餅を焼いて、とろろ昆布とネギ、めんつゆをいれたら簡単です。ネギの代わりにみつばをいれても、美味しいです。とろろ昆布とネギはお好みで調整して下さい。熱湯の分量も150CCだと薄味なので、お好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮! お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮!
1人分が簡単に出来る即席お雑煮♪手軽にそれぞれお好みの味が食べられます。お餅を焼いてから入れると香ばしいですよ。 ほっこり~の -
-
-
-
麺つゆで簡単!年越し蕎麦・うどん・雑煮♪ 麺つゆで簡単!年越し蕎麦・うどん・雑煮♪
御一人様から麺つゆで簡単!とろろ昆布と天かすが有れば…♪年越し蕎麦・うどん・雑煮OK!デイリーの即席メニューにも! たぬぴぃ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594948