レンチンで魚介と残り野菜の中華風甘辛炒め

エビとイカの魚介と野菜は何でもOK。
中華風にしてレンチンしました(*^^*)
途中写メ撮り忘れてます( ˊᵕˋ ;)
このレシピの生い立ち
冷凍室と野菜室掃除に思い付いたレシピです(*^^*)
中華味なのでお肉無しでもボリューム感タップリです。
解凍した後は調味料をあわせてレンチンでOKなので楽ちんです。
レンチンで魚介と残り野菜の中華風甘辛炒め
エビとイカの魚介と野菜は何でもOK。
中華風にしてレンチンしました(*^^*)
途中写メ撮り忘れてます( ˊᵕˋ ;)
このレシピの生い立ち
冷凍室と野菜室掃除に思い付いたレシピです(*^^*)
中華味なのでお肉無しでもボリューム感タップリです。
解凍した後は調味料をあわせてレンチンでOKなので楽ちんです。
作り方
- 1
ロールイカを解凍して百均のネギカッターで格子状にサッと切り目を入れて1口大にカットしておきます。
- 2
バナメイエビと1⃣のイカをお酒に漬け込んで臭みを取ります(^-^)
普通の剥き海老でも美味しいです。 - 3
ザッと洗って耐熱皿に並べて下味の塩コショウを振っておきます(o^^o)
- 4
買い出し後に冷凍保存しておいた野菜を用意します。
野菜は何でも冷蔵庫の残り物で大丈夫です(*´ω`*) - 5
耐熱皿に野菜を下に敷いて3️⃣を乗せ★の調味料を直に入れます。
(写メは調味料だけになってます(✘﹏✘ა)) - 6
レンチン500wで4分加熱して一旦取り出してエビとイカに火が通ってるかを確認します。(コチラも写メ撮り忘れてました。汗)
- 7
6️⃣で火が通ってたら完成です(*^^*)トッピングにお好みでフライドオニオン・ピンクソルト・小口ネギを散らして完成♡
コツ・ポイント
ロールイカは切り目を入れてそぎ切りにしてレンチンでも弾けない様にしておきます。
バナメイエビはソフトシュリンプを使ってるので殻ごとお召し上がり頂けます。尻尾の先だけハサミでカットして下さいね。
後は調味料を入れてレンジにお任せです(^-^)
似たレシピ
-
お箸がすすむ☆大根の中華甘辛炒め☆ お箸がすすむ☆大根の中華甘辛炒め☆
大根をレンジでチンしてから炒めるので時短☆炒めるから歯ごたえあって食べた感あります☆甘辛なのでごはんにもつまみにも♡ noko35 -
-
-
楽うま♪鶏ムネ肉とサツマイモの甘辛炒め 楽うま♪鶏ムネ肉とサツマイモの甘辛炒め
焼肉のたれと豆板醤の甘辛いタレが、しっとり柔らかい鶏むね肉とホクホクのサツマイモに絡んだ簡単なのに、美味しい一品に.♡ こはるスマイルごはん -
-
-
-
本格中華✿春雨&豚肉&青梗菜★甘辛炒め✿ 本格中華✿春雨&豚肉&青梗菜★甘辛炒め✿
❤2014.2.25話題入り感謝❤簡単なのに本格中華!豚肉と野菜の栄養満点!ご飯のお伴にビールのおつまみにお勧めです♪ アトリエ沙羅 -
-
その他のレシピ