焼きキンパ。キムチーズでハーフ恵方巻き

節分。今年のキンパは太巻き。ハーフサイズ&ご飯を減らして巻きやすい。もはや定番?!人気の韓国グルメ。コツは帯と薄焼き玉子
このレシピの生い立ち
いつものキンパに+チーズ。チーズを溶かしてかけるではなく、のせて焼いてみました◯
『べったらdeこくうま』は美味しい&食感がいいだけでなく、巻くのにちょうどいいサイズです。
✰東海漬物アンバサダー
焼きキンパ。キムチーズでハーフ恵方巻き
節分。今年のキンパは太巻き。ハーフサイズ&ご飯を減らして巻きやすい。もはや定番?!人気の韓国グルメ。コツは帯と薄焼き玉子
このレシピの生い立ち
いつものキンパに+チーズ。チーズを溶かしてかけるではなく、のせて焼いてみました◯
『べったらdeこくうま』は美味しい&食感がいいだけでなく、巻くのにちょうどいいサイズです。
✰東海漬物アンバサダー
作り方
- 1
■にんじん
千切りにしてごま油で炒める。 鶏ガラスープ(顆粒)をふる。
(1辺を切り落として倒すと安定する) - 2
■牛肉
フライパンで焼き、こんがり色付いたら砂糖、醤油、コチュジャンを絡めて火を止める。
(脂を拭いてから調味料) - 3
■ほうれん草
茹でたほうれん草の水気を絞り、ダシダをふる。
(切ってフライパンで茹でると水少なくてOK) - 4
■薄焼きたまご
[焼く]
卵に塩を混ぜる。油を敷いたフライパンを火にかけ、2回に分けて焼く。
(エッグパンサイズ2枚) - 5
[切る]
薄焼き玉子を半分に折りたたみ端から切る。輪に菜箸を通して広げる。
(くるくる巻くと伸ばしにくい。写真右) - 6
■ごま油ごはん
ボウルにごま油を広げる。ごはん、塩、ごまを混ぜる。
(ごま油が先だとご飯がボウルにくっつきにくくなる) - 7
■のり
上下で半分に切る。
1枚から縦長帯を2本とる。 - 8
■キムチキンパ
[中巻き]
ラップに帯のりを置き、具材を重ねて包む。
(外のりより少しはみ出るくらい) - 9
[外巻き]
ラップにのりを置き、手前1cm奥2cm程あけてごま油ごはんを広げる。奥に山を作る。 - 10
[巻く]
具材を手前に置き、山に向かってキュッと巻く。 - 11
[はりつける]
ごはん粒を糊代わりにしてくっつける。しばらくラップのまま置きなじませる。 - 12
【チーズなしの場合】
ごま油をぬりごまをふる(分量外)
恵方巻にはわかめスープを添えて。 - 13
【焼きキムチーズ】
恵方巻を耐熱皿にのせ、チーズをのせてトースターで焼く。★3分
(TOP写真は焼いた後バーナーしてます - 14
✰切る場合、3等分なら崩れにくいことが判明しました。
- 15
《大根キムチ》
糀の甘みでやさしい辛さの『べったらdeこくうま』を使用しています
コツ・ポイント
・卵は玉子焼きより薄焼き玉子の方が見た目きれいに仕上がる。
・フライパンで溶かしたチーズをかけてもOK
似たレシピ
-
ダイエット中の恵方巻き。豆腐干キンパ ダイエット中の恵方巻き。豆腐干キンパ
お弁当おかず冷凍ストック使用で楽々。回鍋肉の残りが◎ご飯の代わりに2023トレンドグルメ予測の豆腐干。節分。 sweeterm -
-
韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも! 韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも!
魚肉ソーセージとナムルが色鮮やかな韓国風海苔巻です。甘い海苔巻が苦手な方にもおすすめです。節分の日の恵方巻きにもぜひ! komamagokko -
超簡単!節分にキンパの恵方巻き! 超簡単!節分にキンパの恵方巻き!
節分に韓国のキンパで作る「恵方巻き」レシピです。少し変わった巻き寿司は如何でしょう?材料さえ揃えば意外と簡単作れます。 hy19690616 -
-
【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ) 【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ)
節分の恵方巻や、お弁当に入れても美味しい韓国料理の定番メニューのキンパ(韓国風海苔巻)。具材たっぷりで食べ応えも満点! ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
-
キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】 キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】
【人気検索トップ10入り】簡単に作れるナムルを使って作る、野菜と卵のキンパ風太巻きです。節分の恵方巻きとしてもおすすめ! mogmog433 -
-
巻きずしの達人。恵方巻キンパ(細巻) 巻きずしの達人。恵方巻キンパ(細巻)
巻きやすくずれにくい、切りやすく崩れにくい。コツは炊き方・帯・具の量・3/4・山・切っ先(包丁の先)。節分保存版。弁当 sweeterm -
韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き 韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き
キンパを作りました。胡麻風味がたまらない。恵方巻き、いつもの食事に、パーティーに。太巻き検索トップ10入り^^写真変更。めめっち☆
その他のレシピ