ながらもの食べ方

totoの備忘録
totoの備忘録 @cook_40095794

ながらも(あかもく)の食べ方です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

ながらもの食べ方

ながらも(あかもく)の食べ方です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ながらも 200g
  2. 好みで、三杯酢、ワサビ醤油など 適量

作り方

  1. 1

    ながらもは水洗いをして、太い茎があったら手でしごいて葉だけにする。

  2. 2

    サッと湯通しをして、水気を切る。

  3. 3

    まな板の上で包丁でよくたたく。

  4. 4

    ぬめりが出てきたら、好みによって三杯酢などで和える。そのままお吸い物に入れてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

母「ながらもは1月から収穫が始まって、店頭に出るのは約1ヵ月だからね。」
娘「ながらもって魚?」
母「海藻。全国的にはあかもくって言われているみたい。」
娘「今しか食べられないの?」
母「冷凍しておくと1年中食べられるよ」

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
totoの備忘録
totoの備忘録 @cook_40095794
に公開
北陸の漁師町、氷見市に生まれ育った元漁師の娘。でも魚料理があまり得意ではない私…(>_<)魚料理が得意な母に習いながら、自分でもアレンジしたり、忘れないように書き留めていこう!と決心しました。現在2児の母。ちなみに地元では魚の事を「とと」と言います(^_^)さあさあ、今日も魚料理をしますか!
もっと読む

似たレシピ