ひじきとうすいえんどうのサラダ

Morinoaya
Morinoaya @cook_40112002

うすいえんどうのコリコリ食感と、わさびの風味もあって、結構クセになるサラダです。
このレシピの生い立ち
うすいえんどうを、定番の豆ご飯と卵とじ以外の食べ方をしたかったため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひじき(乾物) 大さじ1程度
  2. 2個
  3. うすいえんどう(殻除いて) 80g程度
  4. 大豆(水煮) 80g程度
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. わさび(好みで) 少量〜小さじ半
  7. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは洗い、水かぬるま湯で5〜10分程度戻す。(後でさっと茹でるので、時間短めにしてます。)

  2. 2

    茹で卵を作る。(沸いた湯に卵を入れ8分半、火を止め30秒置いてから冷水につけました。)

  3. 3

    うすいえんどうは、さやから取り出す。

  4. 4

    うすいえんどう数分、ひじき1分程度茹で水気を切る。(うすいえんどう茹でてる鍋に途中からひじき足しちゃってます。)

  5. 5

    大豆の水煮を足す。
    茹で卵は殻を剥き、適当な大きさに切っておく。

  6. 6

    茹で卵、マヨネーズ 、わさび醤油(わさびを先に醤油で溶いておく)を加え、和える。

コツ・ポイント

うすいえんどうとひじきの茹で時間はさっと短めです。コリコリ食感が残る程度が美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Morinoaya
Morinoaya @cook_40112002
に公開
こんにちは。そこそこ晩婚の新米主婦です。平日はバリ仕事、料理は毎朝みそ汁と簡単な1品作る程度のみ、他は主に週末に買い物や料理をまとめてしています。手のろいですが、料理は割と好きなので、簡単な創作をしたり、皆様のレシピを参考に勉強させてもらったりしています。
もっと読む

似たレシピ