発熱で食欲のない時に!白だしで簡単おじや

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

体調不良の時、栄養がとれる!なおかつ 食べやすい!
白だしなのでお子様にも優しい味です(^^)
このレシピの生い立ち
親知らずを抜いて食事が制限されているので、いつも作っているおじやを載せてみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(成人男性1人分)
  1. ご飯(炊飯器で炊いたもの) 1合
  2. 1個
  3. 椎茸 2個
  4. 刻みネギ お好み
  5. 250ml
  6. 白だし 30ml

作り方

  1. 1

    椎茸は軸を落として、5mm厚に切ります
    卵は溶いておきます

    今回刻みネギは市販の加工済みのものです

  2. 2

    鍋に炊いたご飯と、水、白だしを入れて中火で沸騰させます

  3. 3

    その後、弱火にして椎茸とネギを入れて3分程加熱します

  4. 4

    椎茸が柔らかくなったら、溶き卵を入れて全体を混ぜます

  5. 5

    好みの味に仕上げて完成です

コツ・ポイント

水分をお米が直ぐに吸うので、火が強いと直ぐに焦げ付きます。基本的には中火以下で調理を進めます!

白だしと水の量はあくまで目安です。お好みの味に仕上げて食べてください(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ