こどもと食べる!春香る❀豆ごはん

けいちmamă @cook_40280563
うすいえんどうを使った春らしい豆ごはんです。
一緒に炊きあげることで味も香りもしっかり感じられるごはんです。
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない息子に春を感じさせる〝うすいえんどう〟を使ったごはんを作りたくて٭❀*
こどもと食べる!春香る❀豆ごはん
うすいえんどうを使った春らしい豆ごはんです。
一緒に炊きあげることで味も香りもしっかり感じられるごはんです。
このレシピの生い立ち
なかなか野菜を食べてくれない息子に春を感じさせる〝うすいえんどう〟を使ったごはんを作りたくて٭❀*
作り方
- 1
米を研いで、浸漬させておきます。
(2時間以上がGood✩)
お水の量は炊飯器メモリの通りで良いです◎ - 2
塩を加えてから炊くので、事前に吸水が必要になります。
- 3
後から味付けしたい!という方は、浸漬なしで豆を入れて、スイッチONで大丈夫です。
- 4
今回は、鞘付きで137gを使用しました!
- 5
鞘から豆を取り出し、洗います。
※お子様お手伝いpoint! - 6
浸漬した米に塩を加え、混ぜます。
きちんと混ぜることで味が均等につきます。 - 7
⑥に豆をのせて、炊飯器のスイッチON!
- 8
ごはんか炊けたら、豆をよく混ぜ合わせて完成。
- 9
少し冷めると味が馴染んで、さらに美味しくなります。
おにぎりにすると子供も食べやすいです。
コツ・ポイント
グリーンピースと違い、うすいえんどうの方がお豆特有の香りが薄い気がします。
なので、息子(1歳3ヶ月)でも食べてくれます◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604030