木の芽と胡桃の混ぜご飯

ミッキーアン @mickey_anne
木の芽と胡桃の風味を味わう、季節限定混ぜご飯。
このレシピの生い立ち
裏庭の木の芽を鑑賞しながら元気を分けてもらっていたら、木の芽の風味のシンプルなご飯が食べたくなったので作ってみました。
木の芽と胡桃の混ぜご飯
木の芽と胡桃の風味を味わう、季節限定混ぜご飯。
このレシピの生い立ち
裏庭の木の芽を鑑賞しながら元気を分けてもらっていたら、木の芽の風味のシンプルなご飯が食べたくなったので作ってみました。
作り方
- 1
山椒の若芽(木の芽)はやわらかい葉を摘み取る。
(今回裏庭で収穫。まだ芽が出始めたばかりでやわらかいです) - 2
洗って固い部分を除いた木の芽は粗く刻んでおく。
*飾り用に数枚取り置くとよい。
- 3
*市販品の場合、根元の固い部分を除いてサッと茹でて使っていただいても結構です。お弁当用は火を通した方がした方が安心かも?
- 4
*サッとゆでて冷水にとったものを使った方が葉の色がきれいに仕上がります。(特にやわらかい若い葉は変色しやすいです)
- 5
胡桃は軽く煎って大きめに砕いておく
- 6
炊き立てのご飯をボウルに入れ、昆布茶・塩・オリーブオイルを加えて優しく全体的に混ぜ、味を見て塩で味をととのえる。
- 7
木の芽と胡桃を加えてサッと混ぜる。
- 8
茶碗に盛り、取っておいた木の芽をあしらって完成です。
コツ・ポイント
山椒の葉の量はお好みで。
風味をほんのりと楽しみたい場合は量を控えめにするか、サッと茹でて水にさらしてお使いください。
味付けはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
香り箱とスナップエンドウの混ぜご飯 香り箱とスナップエンドウの混ぜご飯
香り箱(かにちゃいまっせ)とスナップエンドウ、胡桃を合わせたちょっぴり贅沢味の混ぜご飯。風味と食感をお楽しみください。 ミッキーアン -
胡桃・枝豆と ハーブ塩・塩昆布の混ぜご飯 胡桃・枝豆と ハーブ塩・塩昆布の混ぜご飯
胡桃、枝豆、ハーブソルト、塩昆布を合わせた風味と食感のよい混ぜご飯を作りました。レモン汁でさっぱりさせても◎ ミッキーアン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604444