レンジでチン♩ネギの豚肉巻き

えむらて。
えむらて。 @m_518

ネギのシャキっと感と豚肉の旨み。ポン酢と大根おろしで是非♡
このレシピの生い立ち
ネギをたくさん頂いて消費する為に作りました。
豚肉は切り落としを使ってますが、豚バラスライスでも美味しく作れます。

レンジでチン♩ネギの豚肉巻き

ネギのシャキっと感と豚肉の旨み。ポン酢と大根おろしで是非♡
このレシピの生い立ち
ネギをたくさん頂いて消費する為に作りました。
豚肉は切り落としを使ってますが、豚バラスライスでも美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小ネギ 3~5ワ
  2. (お店で売られている1袋を1ワとしてください)
  3. 豚肉 200~250g
  4. 塩コショウ 適量
  5. 大根おろし・ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    小ネギ又は中ネギは3~5cmの長さに切る。豚肉を広げネギを巻く。本数は巻けるだけ、お好きに♡

  2. 2

    耐熱皿に並べる。豚肉の巻終わりを下にして、ギュウっと詰めた方が崩れません。

  3. 3

    軽く塩コショウしてラップをかけて600wで3~4分チン。
    お肉が赤くなければ完成です。

  4. 4

    お皿に盛り付けて大根おろしとポン酢をかけていただきます。

コツ・ポイント

ネギの長さは女性や子供なら3cm、男性な5cmくらいが一口でぱくっと食べやすいです。
チンする時間は、お使いのレンジによって変わってくるので様子を見ながらどうぞ。
チンしすぎるとネギのシャキっと感がなくなるので気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えむらて。
に公開
マッキーとミスチルとうさぎとうちごはんが好きな ただの主婦。
もっと読む

似たレシピ