材料4つ!砂糖不使用バナナプロテインバー

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

余ったプロテインパウダーの消費にも!ダイエットや筋トレにぴったりな高タンパクなプロテインバー。おからパウダーで腹持ちも◎
このレシピの生い立ち
筋トレにはまっていて、夕飯はプロテイン(ドリンク)のみのことも多いのですが、やはり固形物が食べたくなり…市販のプロテインバーは高カロリーなものが多いので、なるべく罪悪感なくプロテインもしっかりとれるものを自分で作ってみました。

材料4つ!砂糖不使用バナナプロテインバー

余ったプロテインパウダーの消費にも!ダイエットや筋トレにぴったりな高タンパクなプロテインバー。おからパウダーで腹持ちも◎
このレシピの生い立ち
筋トレにはまっていて、夕飯はプロテイン(ドリンク)のみのことも多いのですが、やはり固形物が食べたくなり…市販のプロテインバーは高カロリーなものが多いので、なるべく罪悪感なくプロテインもしっかりとれるものを自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本
  1. バナナ 1本(正味70g)
  2. おからパウダー 大さじ2
  3. プロテインパウダー(おすすめはバナナ味) 20g(一食分)
  4. 油(淡白なものがおすすめ) 大さじ1
  5. (お好みで)トッピング
  6. ナッツなど 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にバナナを入れ、600Wのレンジで1分加熱し、潰す。

  2. 2

    ①に油、プロテイン、おからパウダーを入れ粉気がなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②をラップを使って1センチくらいの厚さに四角く成形する。

  4. 4

    4等分し、クッキングシートにのせ、表面に水または牛乳(分量外)を塗りなめらかにする。

  5. 5

    お好みでナッツやフルーツなどをトッピングしても♪

  6. 6

    180度に予熱したオーブンで20分〜25分表面が乾くまで焼いたら出来上がり。

  7. 7

    プロテインバーの検索で1位になりました♡

コツ・ポイント

焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調整してください。触ってみてぐにっとしてたら追加で加熱してください。
油は何でもいいですが、今回はサラダ油を使いました。
プロテインパウダーの量は種類によって調整してください。今回はサバスのを使っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《簡単•時短で健康に♪もりもり食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを投稿中。時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ