メトレフランセでニンジンの甘煮

おチョコどの⭐ @cook_40143966
三温糖とハチミツで甘く仕上げます。残りの煮汁はお湯で割ったり、ストレートの紅茶に入れてもOK!(o^−^o)
このレシピの生い立ち
ニンジンの保存をしたくて、パンにごはんに合うものが作りたくなりました。
メトレフランセでニンジンの甘煮
三温糖とハチミツで甘く仕上げます。残りの煮汁はお湯で割ったり、ストレートの紅茶に入れてもOK!(o^−^o)
このレシピの生い立ち
ニンジンの保存をしたくて、パンにごはんに合うものが作りたくなりました。
作り方
- 1
ニンジンはひたすら千切りにします。長さは5センチくらい
- 2
ニンジン2本に対して、三温糖大さじ6をニンジンにもみこむように混ぜます。
- 3
ハチミツ大さじ1を混ぜます。なかったら省略してもOK
- 4
まぜたら3分から5分常温で放置
- 5
そこにハチミツと三温糖とニンジンの露がたまるのでしっかりまぜます。まぜたら蓋をして3分加熱します
- 6
レンジからだしてふたを取り底からかき混ぜたら蓋なしで1分30秒加熱取りだしてかき混ぜ、さらに1分30秒加熱したら完成
- 7
ビンで汁ごと保存します。
- 8
煮汁大さじ1に対してお湯100~120ccで甘いニンジン茶になります。ストレートの紅茶で割っても美味しいです。
コツ・ポイント
ニンジンは季節で甘さが違うと感じます。春は甘いニンジンが多いので、お好みで調整お願いいたします
似たレシピ
-
喉の痛みに金柑のハチミツ煮(^-^) 喉の痛みに金柑のハチミツ煮(^-^)
金柑をそのまま食べても美味しく、シロップと金柑をお湯で割ってホットハチミツ金柑ドリンクにしても美味しいですo(^o^)oりょうママおかさん
-
-
-
国産レモンで☆レモンシロップ作り 国産レモンで☆レモンシロップ作り
手軽に出来るレモンシロップ。紅茶に入れたら美味しいレモンティーに早変わり。お湯で割っても、お水で割っても美味しいですよ。 uzutabi -
-
代謝アップ!生姜とレモンのハチミツ漬け 代謝アップ!生姜とレモンのハチミツ漬け
身体が冷える時、ビタミン補給したい時、ちょっと風邪気味かもという時に、お湯や紅茶に入れて。お湯で少しといて炭酸で割っても あざらしマンマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20619106