ヤゲン軟骨のガーリックバター醤油ソテー

猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481

コリコリの軟骨にパンチの効いたガーリックバターと醤油の香りがしっかり絡む♪
このレシピの生い立ち
他のレシピを試行錯誤している間に生まれた副産物です(笑)
組み合わせず単体のほうがガーリックバター醤油の風味をダイレクトに味わえたので♪

ヤゲン軟骨のガーリックバター醤油ソテー

コリコリの軟骨にパンチの効いたガーリックバターと醤油の香りがしっかり絡む♪
このレシピの生い立ち
他のレシピを試行錯誤している間に生まれた副産物です(笑)
組み合わせず単体のほうがガーリックバター醤油の風味をダイレクトに味わえたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヤゲン軟骨 150g
  2. イタリア産オリーブオイル 大さじ1/2(6g)
  3. ドイツ産バター 5g
  4. 醤油 小さじ1(6g)
  5. ●にんにく(チューブでもOK) 2g
  6. 粗挽きこしょう 少々
  7. ●塩 少々
  8. レモン 少々
  9. (お好みで)唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーでヤゲン軟骨の水分を吸い取る。
    ポリ袋にヤゲンと●を入れ、よく揉みこんだら冷蔵庫で10分ほど馴染ませる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき①を中火で炒める。
    (*肉が多く付いている場合でも立てて焼き、3面から火を通す)

  3. 3

    軟骨が透き通って焼き色が付いてきたらバターと醤油を加え手早く全体に絡める。

  4. 4

    器に盛り付け粗挽き胡椒とレモン汁、お好みで唐辛子も振り掛けたら完成♪

  5. 5

    ☆2020/05/11☆

    『やげんなんこつ』の人気検索でトップ10入りしました!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

☆バターと醤油は焦げやすいので加えたら手早く!

☆軟骨に火を通しすぎるとガリガリに固くなるので焼きすぎ注意。
(③の写真は撮っている間にちょっと焼きすぎました(笑))

☆仕上げにもう一度粗挽き胡椒を振るので①で下味をつけるときは少しで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481
に公開
常備食材はチーズ、えのき、しめじ☆カラダづくりのためカロリーとタンパク質量を気にして食事をする日々。食事系やおつまみ系の料理が得意♪サクサク、もっちり、とろ~り等、歯ごたえや食感の楽しい料理が好き♪ふわふわしたものよりは密度の高いものが好き♪パパっと作れる料理多め?おからパウダーを使った低糖質レシピにチャレンジするも要再検討の山(汗)いつか納得のいくおからパウダーレシピを作りたい!
もっと読む

似たレシピ