作り方
- 1
エビはシッポ部分の一節を残して、殻を剥きます。
- 2
背中側から軽く切れ目を入れて、背ワタを取り除きます。
- 3
ハネ防止の為にエビのシッポの先端は切り落とします。真ん中のトゲの先も一緒に切り落とします。
- 4
洗って水分を拭き取ったエビにハリッサを絡めます。
- 5
お酒もふります。軽くオリーブオイルもひと回しします。
- 6
フライパンで軽く焼き目がつくまで、焼きます。両面焼いたら出来上がりです。
- 7
ハリッサは使った分オリーブオイルを入れると、風味が保たれ使えるのでお勧めの保存の仕方だそうです。(TVで知りました)
- 8
2020 .05.02 検索TOP10にはいりました。見て下さった方々ありがとうございます!
コツ・ポイント
カルディなどで、売っているハリッサはモロッコの調味料ペーストです。唐辛子やニンニクが入っていますが、そこまで辛くなくて食べ易く、チキンなどにも合います。これひとつで風味バッチリです。
海老のシッポの真ん中のトゲにご注意
似たレシピ
-
-
-
美味しい海老の解凍方法v(。・ω・。) 美味しい海老の解凍方法v(。・ω・。)
海老の旨みを閉じ込めるのでエビチリや蓮根の挟み揚げなどにピッタリ♪しかも時短出来ちゃうんですv(*'-^*)ゞ・'゚☆ はづきっち -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20619839