作り方
- 1
はじめに、たこ焼きの具となるタコと長ネギを切ります。タコはぶつ切り、長ネギは輪切りです。
- 2
ボウルに卵と水を入れ泡立て器で混ぜます。
- 3
1のボウルに薄力粉を入れます。だまにならないようによく混ぜます。
- 4
次に1のボウルに青のり、和風出汁、えびせんを細かくしたものを入れて混ぜます。
- 5
たこ焼き器は強火で温めて、油を多めにひきます。油を多めにひくことでまわしやすくなり、カリッとしたたこ焼きを作れます。
- 6
穴の7分目くらいまで生地を入れます。
- 7
タコ、天かす、長ネギの順番に入れます。
- 8
さらに生地を流し入れます。
- 9
たこ焼きをまわせるようになったら、周りに溢れた生地も中に入れるようにして回転させて焼きます。
- 10
カリッと焼けたら、お好みソース、かつお節、マヨネーズをかけて完成です!
- 11
お皿にキッチンペーパーを敷いておくと、油を吸い取ってくれるし、洗う時も少し手間が省けるかなと思います!
コツ・ポイント
油を多めにひくことがポイントです!
時間が経つとたこ焼きが凹んでくるので、出来立てはすぐに食べたほうがいいです。
えびせんにたこ焼きを挟んで食べるのも美味しいのでおすすめです!
似たレシピ
-
-
我が家のカリッ!トロ~♥な…たこ焼き♬ 我が家のカリッ!トロ~♥な…たこ焼き♬
話題入り★外はカリッ!中はとろ~りなたこ焼き♬自宅で美味しいたこ焼きパーティーしましょ♥子どもも大人もみんな大好き! くるひなmama* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620936