カヌレ風味のオートミールパンケーキ

ラム酒とバニラの香りが芳醇な魅惑のカヌレ。オートミールと掛け合わせて、生地に砂糖を入れない低GIのヘルシーパンケーキ
このレシピの生い立ち
私はアトピー体質で、白砂糖は基本使わず、甘味料は きび砂糖か蜂蜜を使う食生活をしています。
きび砂糖は生地に混ぜ込むと焦げやすく失敗しやすいので、食べる直前に蜂蜜をトッピングするレシピにしました。
カヌレ風味のオートミールパンケーキ
ラム酒とバニラの香りが芳醇な魅惑のカヌレ。オートミールと掛け合わせて、生地に砂糖を入れない低GIのヘルシーパンケーキ
このレシピの生い立ち
私はアトピー体質で、白砂糖は基本使わず、甘味料は きび砂糖か蜂蜜を使う食生活をしています。
きび砂糖は生地に混ぜ込むと焦げやすく失敗しやすいので、食べる直前に蜂蜜をトッピングするレシピにしました。
作り方
- 1
前日の夜、器にオートミールと牛乳を入れ、ラップをし一晩冷蔵庫で寝かす
- 2
※一晩寝かさず、レンジで温めて2〜3分程度待つという方法もありますが、一晩寝かした方がずっともっちりして美味しくなります
- 3
ボウルに玉子を入れよく混ぜる
- 4
牛乳でふやかしておいたオートミール、ベーキングパウダーを入れ混ぜる
- 5
※ベーキングパウダーは日清のものを使いました。4gの個装で酸化しにくく、とても便利です
- 6
ラムダークとバニラエッセンスを入れてよく混ぜる
- 7
冷たいフライパンに生地を流し込み、火をつける
※テフロン加工のないフライパンの場合は油を薄く全体的に敷いて下さい
- 8
※フライパンはテイファールの直径20cmのものを使いました
- 9
蓋をして、初めは中火、温まってからは弱火で3分位焼く
- 10
ブツブツと泡ができ、周り2cm位が固まってきたら、裏っ返して更に焼く
- 11
1分30秒〜2分程裏面も焼く
- 12
焼けたら、網で少し冷まし、粗熱をとる
- 13
お皿に盛り付け、バターを塗り、蜂蜜をかける。お好みで、粉砂糖もどうぞ!
- 14
熱々の出来立てよりも少し時間が経ってからの方が美味しいです
食べきれない分は、ラップをして次の日の朝食にしても美味ですよ
コツ・ポイント
蜂蜜は低GIの食品と言われ、白砂糖よりも血糖値の上昇を緩やかにし、アンチエイジングにも良いとされているそうです。
似たレシピ
-
-
自家製オートミール粉100%のパンケーキ 自家製オートミール粉100%のパンケーキ
オートミールを粉末にしたオートミールパウダーを使って作るパンケーキ。低糖質でありながらカルシウムなどの栄養も豊富です。 ラボネクト -
-
-
-
オートミールでバナナパンケーキ 幼児食 オートミールでバナナパンケーキ 幼児食
幼児食や朝食にも♪手づかみにぴったり☆砂糖不使用、オートミールでヘルシーなパンケーキです。息子も大好き♪そうちゃんママ♪
-
-
-
-
オートミールで作るバナナパンケーキ オートミールで作るバナナパンケーキ
オートミールパウダーを使用した、栄養補給・ダイエットにおすすめのパンケーキレシピです。バナナたっぷりで美味しいです^^ 株式会社きのした -
-
簡単しっとりオートミールバナナパンケーキ 簡単しっとりオートミールバナナパンケーキ
朝ごはんにちょうど良い軽さのパンケーキです。低脂質なカッテージチーズと共に( ◠‿◠ )オートミールを増やすと満腹感UP xox//
その他のレシピ