簡単アイスボックスクッキー(4種類)

konohatch @cook_40321747
バレンタインの為に作りました!
甘さも丁度良くて食べやすく好評でした!
このレシピの生い立ち
バレンタインにと思い作りました
簡単アイスボックスクッキー(4種類)
バレンタインの為に作りました!
甘さも丁度良くて食べやすく好評でした!
このレシピの生い立ち
バレンタインにと思い作りました
作り方
- 1
バター(200g)を箱から出しボウルに移し、常温にしておく
(※冬だとかなり時間かかります) - 2
1のボウルに砂糖を全て入れてゴムベラで混ぜる
- 3
全体が混ざったら
泡立て器に変えてよく混ぜる
(固くて混ざりにくい場合はストーブの前で混ぜるとゆるくなって混ぜやすい) - 4
3のボウルに溶いた卵を3分割くらいに別けながら入れる
- 5
全体が混ざったら
薄力粉も3分割くらいに別けながら入れよく混ぜる - 6
生地を4等分にする
(1種類で良ければ分けなくても良い) - 7
↑自分が加えたい材料(今回は…
①バニラエッセンス
②ココアパウダー
③黒ごま
④刻んだチョコ の4種類に) - 8
分けた6の生地に7の加えたい材料を入れて混ぜ、写真(黒ゴマ)のようにラップの上で平たく伸ばし薄めの四角を作る
- 9
冷蔵庫で少し寝かす
(今回は1時間寝かした) - 10
冷蔵庫から取り出し直径3センチほどの円柱になるように形を整えながら
ころころ転がす(手袋あると〇) - 11
出来た円柱のクッキー生地の側面に
砂糖(グラニュー糖でも〇)をころころ転がしながらまぶす(手袋あると〇) - 12
厚さ5mmほどに切っていく
(緩くて切りにくければ5分〜10分ほど冷凍庫に入れてから切ると切りやすい) - 13
180度のオーブンで15分焼く
(わたしは12の工程中に予熱開始した) - 14
焼けたら15分程冷まして完成!
コツ・ポイント
オーブンで焼く時は少し膨らむので少し間をあけて焼くと安心です
似たレシピ
-
簡単★アイスボックスクッキー 話題入り! 簡単★アイスボックスクッキー 話題入り!
生地は冷凍保存OK★バターの分量に合わせ1箱丸々使用するレシピです。バレンタインのプレゼントにも◎さくさく食感★ ころすけ*チョッパー -
-
-
-
-
簡単☆アイスボックス☆サクサククッキー 簡単☆アイスボックス☆サクサククッキー
我が家では定番のクッキー☆お友達にも子供にも喜ばれるサクサクで甘すぎない!リクエストされるほどのクッキーです ☆姫☆飯☆ -
-
アイスボックスクッキー 市松模様❁ アイスボックスクッキー 市松模様❁
市松模様で見た目もかわいい、サクサクで美味しいです!バレンタインやホワイトデー、クリスマスにも是非作ってみてください☻ Osatou✽ -
-
-
市松模様のアイスボックスクッキー 市松模様のアイスボックスクッキー
バレンタインの友達用に大量生産するのにオススメです。レシピの分量ならば、2個ずつ包装して30~40人分作れました。 marie4597 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20623882