野菜だけで旨味たっぷりトマトスープ

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

野菜だけで旨味たっぷりのスープができます☆重ね煮で作るので、時間はかかるようでも手間はかかりません☆残り野菜でもOK!
このレシピの生い立ち
顆粒コンソメもベーコンもウインナーも使わないミネストローネ風のスープを試行錯誤していて完成しました。我が家では子どもたちの人気メニューであり、鍋いっぱい作ってもすぐなくなります。野菜嫌いの子にもぜひどうぞ☆冷蔵庫の残り野菜を使ってもOK!

野菜だけで旨味たっぷりトマトスープ

野菜だけで旨味たっぷりのスープができます☆重ね煮で作るので、時間はかかるようでも手間はかかりません☆残り野菜でもOK!
このレシピの生い立ち
顆粒コンソメもベーコンもウインナーも使わないミネストローネ風のスープを試行錯誤していて完成しました。我が家では子どもたちの人気メニューであり、鍋いっぱい作ってもすぐなくなります。野菜嫌いの子にもぜひどうぞ☆冷蔵庫の残り野菜を使ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. キャベツ 1/8玉
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 干し椎茸 多めにひとつかみ
  5. きのこ(今回は椎茸 1パック分
  6. トマト缶 1つ
  7. ローリエ 1枚
  8. 料理酒 ひとまわし分
  9. にんにく 2かけ
  10. 大さじ1~
  11. 昆布 5㎝×10㎝くらいを1枚
  12. ★水 600㏄前後
  13. こしょう 適量
  14. しょうゆ 小さじ1~(味見して調整)
  15. 乾燥バジル(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、にんじん、玉ねぎ、きのこ、干し椎茸(水で戻したもの)は細かく刻む。

  2. 2

    鍋にパラパラ敷き塩をし、1のきのこ・干し椎茸→キャベツ→玉ねぎ→にんじんの順に重ね、上からパラパラ塩をふりふたをする。

  3. 3

    2に蓋をして弱火で加熱する。いい香りがしてきたらOK、蓋をあけてひと混ぜする。

  4. 4

    3にトマト缶とローリエ、料理酒を入れ煮汁が半量になるまで煮る。

  5. 5

    4に塩とおろしにんにくを入れ、味見をして少しだけ塩辛めにしておく。

  6. 6

    4に★を入れ(水は少しずつ入れて味見してちょうどよい濃さにする)煮る。しょうゆと塩こしょうで味を整える。

  7. 7

    仕上げに乾燥バジルなどハーブをふりかけてもOK!

コツ・ポイント

野菜の重ね煮と、トマトを煮詰める工程によって旨味を凝縮させます。必ず味見をしながらちょうどよい旨味と塩気のポイントを探してください。
若干時間はかかりますが、手間はさほどかからないので、私はいつも別の作業をしながら傍らでこれを作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ