出汁パックと塩だけ【大根の出汁煮】

まるまるめろん
まるまるめろん @cook_40302810

普段出汁を取らない方のきっかけになれるお料理です。シンプルで簡単に美味しくできます。お出汁を取ると減塩も出来ますよ!
このレシピの生い立ち
子供が小さく昆布と鰹節で出汁をとるのが大変なので、出汁パックを使ってみたところ簡単に美味しくできたので。

出汁パックと塩だけ【大根の出汁煮】

普段出汁を取らない方のきっかけになれるお料理です。シンプルで簡単に美味しくできます。お出汁を取ると減塩も出来ますよ!
このレシピの生い立ち
子供が小さく昆布と鰹節で出汁をとるのが大変なので、出汁パックを使ってみたところ簡単に美味しくできたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 400cc
  3. 出汁パック 1袋
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    出汁パックと水を鍋に入れ中火で沸騰させ、湧いてきたら蓋をして弱火で7分煮出す。

  2. 2

    出汁パックを取り出す。好みの厚さに切って皮をむき面取りした大根を出汁にいれて蓋をし10分程、中弱火で煮る。

  3. 3

    塩を加えさらに弱火で5〜7分煮る。

  4. 4

    味味をして足りない場合は塩を足す。
    大根にしっかりと火が通って半透明になっていれば盛り付けて完成。

コツ・ポイント

塩味が少ない場合はお好みで出してください。蓋をしたら吹きこぼれに注意しましょう。大根は角を面取りすると見た目も良いですし、味も染みやすくなります。
大根の葉や茎を我が家では捨てずに使うようにしています。入れても入れなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるまるめろん
まるまるめろん @cook_40302810
に公開
ななみです。主人と1歳の息子の3人家族です。さくらももこ先生が大好きです。
もっと読む

似たレシピ