手羽先の昆布茶焼き

味のおざ平
味のおざ平 @cook_40067820

驚くほど簡単で、驚くほどおいしい手羽先の塩焼きです。
このレシピの生い立ち
おいしい手羽先の塩焼きを作りたくて、いろいろ試した結果、昆布茶が一番シンプルでおいしかったので、おざ平レシピとしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手羽先 8本
  2. 昆布 小さじ1
  3. にんにく(チューブ) 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。シンプルです。

  2. 2

    タレがよく染み込むように、手羽先の内側に包丁で切り込みを入れます。

  3. 3

    手羽先の両面に軽く塩こしょうします。

  4. 4

    ビニール袋に手羽先とタレを入れます。

  5. 5

    よく揉み込み、そのまま冷蔵庫で30分以上寝かせます。

  6. 6

    グリルで焼きます。

  7. 7

    こんがり焼けたらできあがり。何も付けずに召し上がれ。

コツ・ポイント

タレを揉み込んだ後は、必ず冷蔵庫で寝かせます。最低30分、できれば1時間くらい寝かせるとタレが馴染んでよりおいしくなります。
また、タレを揉み込んだ後は、冷蔵庫で2~3日は保存できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味のおざ平
味のおざ平 @cook_40067820
に公開
主に船での調理を経験。簡単でスピーディな料理を手掛けてきました。2011年、オフィスの一角をキッチン&カウンターに改造して、毎週金曜日「味のおざ平」と称した食事会を催しています。仕込みなし、ゲスト到着と同時に調理を開始して、10~15名程度の小宴を賄うために培った実践レシピをみなさまに公開していきます!
もっと読む

似たレシピ