手羽先の昆布茶焼き

味のおざ平 @cook_40067820
驚くほど簡単で、驚くほどおいしい手羽先の塩焼きです。
このレシピの生い立ち
おいしい手羽先の塩焼きを作りたくて、いろいろ試した結果、昆布茶が一番シンプルでおいしかったので、おざ平レシピとしました。
作り方
- 1
材料はこれだけ。シンプルです。
- 2
タレがよく染み込むように、手羽先の内側に包丁で切り込みを入れます。
- 3
手羽先の両面に軽く塩こしょうします。
- 4
ビニール袋に手羽先とタレを入れます。
- 5
よく揉み込み、そのまま冷蔵庫で30分以上寝かせます。
- 6
グリルで焼きます。
- 7
こんがり焼けたらできあがり。何も付けずに召し上がれ。
コツ・ポイント
タレを揉み込んだ後は、必ず冷蔵庫で寝かせます。最低30分、できれば1時間くらい寝かせるとタレが馴染んでよりおいしくなります。
また、タレを揉み込んだ後は、冷蔵庫で2~3日は保存できます。
似たレシピ
-
-
-
料亭の味!鱈(白身魚)のこぶ茶焼き 料亭の味!鱈(白身魚)のこぶ茶焼き
シンプルだけど昆布の風味が加わることで旨味がアップして普通の塩焼きとは違います!簡単なのに料亭感溢れる味付けです♡ ♪チビひなた♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635094