帆立と筍のバター醤油+チーズ炒め

かめへんちーたん @cook_40137078
筍を春の野菜スナップエンドウ、ブロッコリー、帆立貝柱と炒め合わせます。鉄板の味付けバター醤油にチーズのコクをプラス
このレシピの生い立ち
筍をいろんな味わいで食してみたかったので
作り方
- 1
筍は穂先はくし形、根元近くはイチョウにそれぞれ5mmの厚さに切る。帆立は厚みを半分に切り塩胡椒をふる。
- 2
ブロッコリーは小房に分け固めに茹でる。スナップエンドウは筋をとる。
- 3
フライパンにバターの半量を溶かし帆立の両面を焼いて取り出す。残りのバターを溶かし野菜を炒める。
- 4
貝柱を戻し入れ、酒、醤油、チーズを加えて炒める。チーズが溶けたら完成
コツ・ポイント
帆立は後で炒め合わせるので両面焼き目を付ける程度に焼きます。チーズを加えたらあまり炒めず蓋をして余熱で溶かしても。そこはお好みでどうぞ。ブロッコリーを菜の花にするとより季節感が高まります。
似たレシピ
-
筍とスナップえんどうのバター醤油炒め 筍とスナップえんどうのバター醤油炒め
春の味覚のたけのことスナップえんどうをバター醤油で炒めました。簡単なので1品追加したい時やおつまみにおすすめです。 うさこのおうち -
-
筍とスナップエンドウのバター醤油炒め 筍とスナップエンドウのバター醤油炒め
⚪︎調味料はバターと醤油のみ。⚪︎スナップエンドウは軽く湯通し。⚪︎バターで炒めるので味が染みるまで醤油味が筍に入るまで時間がかかるから醤油は少し多めがいいかも。 ぴよ1031 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20635847