帆立と筍のバター醤油+チーズ炒め

かめへんちーたん
かめへんちーたん @cook_40137078

筍を春の野菜スナップエンドウ、ブロッコリー、帆立貝柱と炒め合わせます。鉄板の味付けバター醤油にチーズのコクをプラス
このレシピの生い立ち
筍をいろんな味わいで食してみたかったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 茹でたけのこ 150g
  2. 帆立貝柱刺身用 6個
  3. 塩胡椒 各少々
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. スナップエンドウ 9本
  6. バター 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. チーズ 90g

作り方

  1. 1

    筍は穂先はくし形、根元近くはイチョウにそれぞれ5mmの厚さに切る。帆立は厚みを半分に切り塩胡椒をふる。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け固めに茹でる。スナップエンドウは筋をとる。

  3. 3

    フライパンにバターの半量を溶かし帆立の両面を焼いて取り出す。残りのバターを溶かし野菜を炒める。

  4. 4

    貝柱を戻し入れ、酒、醤油、チーズを加えて炒める。チーズが溶けたら完成

コツ・ポイント

帆立は後で炒め合わせるので両面焼き目を付ける程度に焼きます。チーズを加えたらあまり炒めず蓋をして余熱で溶かしても。そこはお好みでどうぞ。ブロッコリーを菜の花にするとより季節感が高まります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かめへんちーたん
に公開
美味しいパンを焼くこと、料理作りが大好き。
もっと読む

似たレシピ