茶殻アレンジ☆ご飯のお供
玄米の粒も美味しくてネギもアクセントになってて最高
このレシピの生い立ち
茶殻とか体に良いらしいから作ってみた。
作り方
- 1
玄米茶を飲んだあとの茶殻を熱したフライパンにゴマ油を入れて炒める。
- 2
釜揚げしらすとネギを加えて炒める
- 3
砂糖と醤油、酒、いりこだし少々を入れて水分が飛ぶまで炒める。完成
コツ・ポイント
炒めるだけ。楽ちん。ご飯に混ぜて頂きます。
似たレシピ
-
-
☆簡単節約お弁当に☆エリンギの甘辛炒め☆ ☆簡単節約お弁当に☆エリンギの甘辛炒め☆
簡単節約レシピ☆エリンギの歯ごたえが美味しく、ねぎもいいアクセントになってます☆お弁当にもぴったり☆ さららんのMAMA -
干物で作る♪ごはんのお供ふりかけ♡ 干物で作る♪ごはんのお供ふりかけ♡
干物のアレンジレシピです♡味に飽きちゃった時や、干物の香りが気になった時など…ごま油とねぎ生姜で美味しく変身します♪ ♪みきたん♪ -
-
ご飯のお供!しらすとねぎの韓国のり和え ご飯のお供!しらすとねぎの韓国のり和え
ねぎを切ったら和えるだけ!お醤油とごま油の風味が食欲をそそります♪温かいご飯にたっぷり乗せていただきましょ〜!!ayachang
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20640103