白身魚のカレー炒め

sozai
sozai @cook_40196411

揚げ焼きで簡単!カレー味、魚の野菜炒め!
このレシピの生い立ち
魚を野菜炒めにしてみました。魚に片栗粉を降って揚げ焼きにしているので、味がよく絡みます!
揚げ焼きの油は太白胡麻油、炒め合わせる油は濃口胡麻油を使いました。

白身魚のカレー炒め

揚げ焼きで簡単!カレー味、魚の野菜炒め!
このレシピの生い立ち
魚を野菜炒めにしてみました。魚に片栗粉を降って揚げ焼きにしているので、味がよく絡みます!
揚げ焼きの油は太白胡麻油、炒め合わせる油は濃口胡麻油を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(鯛や鮭) 200g
  2. (下味)
  3. ・塩胡椒 適宜
  4. 片栗粉 小さじ2程度
  5. 揚げ焼き用の油 100cc程度
  6. 炒め油 大さじ1
  7. 玉葱(半個) 70g
  8. にんじん(半本) 60g
  9. ピーマン(4個) 150g
  10. キャベツ(1/4玉) 250g
  11. きのこ類 100g
  12. 合わせ調味料
  13. ・お湯 70ccほどで溶く
  14. ・中華スープの素 大さじ半分
  15. ・カレー粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚の表面の水気をペーパータオルでふきとります。一口サイズに切り分け、軽く塩胡椒を振ります。

  2. 2

    全体に片栗粉をまぶします。余分な粉は、しっかり落としましょう。

  3. 3

    小鍋の底面全体に薄く油をひきます。(太白胡麻油を100cc使用しました。)

  4. 4

    中火にかけて、油が熱くなったら(170℃に温度調整)、魚を並べ入れて、両面を3分づつくらい揚げ焼きにします。

  5. 5

    魚はバットに取り上げておきます。
    炒め合わせる野菜を食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    中華スープの素とカレー粉を合わせ、お湯で溶いておきます。

  7. 7

    中火で熱したフライパンに人参と玉葱を入れ、全体に軽く焼き色を付けます。

  8. 8

    次に、火の通りやすいキャベツ・ピーマン・きのこを加えます。全体に油が回るように絡めます。

  9. 9

    魚とカレーソースを加えて、炒め合わせます。

  10. 10

    カレーソースが全体に馴染んで、野菜がしんなりしたら完成です!

コツ・ポイント

魚の表面が濡れていると粉がもったりと付いてしまうので、ペーパータオルでしっかり押さえて、水気を吸い取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sozai
sozai @cook_40196411
に公開
我が家の惣菜レシピです。品数を多く並べたいので、素材を生かします。
もっと読む

似たレシピ