ずんだ水まんじゅう

宮城県 @s_brand
宮城・仙台といえばずんだ!おうちでずんだの和スイーツを楽しめるレシピです。ぜひ、宮城県産の枝豆で作ってみてくださいね。
このレシピの生い立ち
宮城県は、高校生が地産地消をテーマにしたお弁当を作り、食材の活用方法等を競う「高校生地産地消お弁当コンテスト」を開催しています。このレシピは、令和2年度入賞作品「くわいん!宮城に住むみんなを応援!!(宮城県亘理高等学校)」から誕生しました。
ずんだ水まんじゅう
宮城・仙台といえばずんだ!おうちでずんだの和スイーツを楽しめるレシピです。ぜひ、宮城県産の枝豆で作ってみてくださいね。
このレシピの生い立ち
宮城県は、高校生が地産地消をテーマにしたお弁当を作り、食材の活用方法等を競う「高校生地産地消お弁当コンテスト」を開催しています。このレシピは、令和2年度入賞作品「くわいん!宮城に住むみんなを応援!!(宮城県亘理高等学校)」から誕生しました。
作り方
- 1
ゆでた枝豆は薄皮を取ってすり鉢ですりつぶし、砂糖を加えて練り、4等分する。
- 2
葛粉は砂糖と水を入れて溶き、小鍋に入れて耐熱のゴムベラなどでかき混ぜながら加熱する。
- 3
2が半透明になりまとまってきたら火を止める。
- 4
湯呑み茶碗などにラップをのせて、3の生地を広げ、その上に1をのせる。ラップで茶巾のようにくるんで氷水で冷やし固める。
コツ・ポイント
ずんだあんは、生地が熱いうちに包みましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
くずきり☆ 夏の和菓子 こども向き くずきり☆ 夏の和菓子 こども向き
涼しげな夏の和菓子をおうちで簡単に⭐︎できたてはプルプルと食感も味も格別!おうちでこどもと楽しく作るのにおすすめです。 こどものキッチン☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658005