作り方
- 1
1個につき、オートミール40g、水90cc、醤油小さじ1/2、カツオ節ひとつまみ。
耐熱容器に投入。写真は3個分 - 2
600wレンジでチン。
1個→3分
2個→5分
3個→7分(割と適当でOK)
画像位まで水を吸えばOK - 3
チン終わったら混ぜて、フライパンを中火で加熱する。
ラップでおにぎりを握りながら、フライパンに投入していく。油はなし。 - 4
私は今使った耐熱容器に、塗布用の醤油入れ、洗い物減らしてます笑
- 5
弱火寄りの中火で片面1分くらい焼き、ひっくり返して醤油を塗る。
好みになるまで片面1分位で2回くらい醤油を塗る。 - 6
すぐ食べない場合、ラップにあげて、粗熱をとったら、ラップでくるんで保存する。
- 7
冷凍可だけど、焼きたての方がやはり美味しいです。
コツ・ポイント
チンしたあとのオートミールをラップで握るのが少し熱いかもです。皮膚弱い方は気をつけてください
似たレシピ
-
-
-
-
オートミールで定番!塩むすび~焼おにぎり オートミールで定番!塩むすび~焼おにぎり
5分で完成。オートミールで塩むすび、塩昆布握り、とろろ昆布おにぎり、焼きおにぎり。ダイエット、低GI食‼️ クックDL72YN☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641968