香ばしあぶらあげの納豆詰め

やまんなかごはん
やまんなかごはん @cook_40193785

低糖質、簡単、美味しい最強おつまみ!
このレシピの生い立ち
貯蔵大根を早く食べてしまわないと!ということもあり、好きな食材を合わせて、低糖質なおつまみを日々模索する中で自然と行き着きました。
後で調べたら類似のレシピはたくさんあったけど、お醤油焦がしが最強に美味しいので載せました。

香ばしあぶらあげの納豆詰め

低糖質、簡単、美味しい最強おつまみ!
このレシピの生い立ち
貯蔵大根を早く食べてしまわないと!ということもあり、好きな食材を合わせて、低糖質なおつまみを日々模索する中で自然と行き着きました。
後で調べたら類似のレシピはたくさんあったけど、お醤油焦がしが最強に美味しいので載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 小4枚
  2. (大きい油揚げなら) 2枚
  3. 納豆 1p
  4. 玉ねぎ 50g
  5. 醤油 小さじ1
  6. 大根 100g

作り方

  1. 1

    納豆を付属の調味料とよく混ぜておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして納豆とさっくり混ぜる。

  3. 3

    油揚げの一辺に包丁を入れて手で中まで袋状にする。

  4. 4

    油揚げにスプーンで納豆を詰める。

  5. 5

    フライパンにのせて極弱火で表面がカリカリになるまでじっくり焼く。

  6. 6

    両面がカリカリになったら醤油を油揚げの真ん中にのせるように垂らす。

  7. 7

    強火にしてひっくり返して、両面とも香ばしく焦げ目をつける。

  8. 8

    大根はおろして添えて油揚げは三角に切って盛り付ける。

コツ・ポイント

焦がさずにじっくりカリカリに焼いておいて、最後にお醤油を垂らしてから香ばしく焦げ目をつける。
私は唐辛子入り醤油を使います。パンチがあってたまらなく美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまんなかごはん
に公開
長野県の最南端、阿南町和合地区というところで夫と二人で百姓暮らしをしています。米、野菜は全て有機無農薬で作って加工品などもhttp://wagoumura.jpで販売しています。インスタでは hatake_to_daidokoroで日々のご飯作りをほぼ毎日更新しています。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ