
フルーツゼリー 【覚書】

Tonii3 @cook_40314774
ゼリー作るときって割合なんだっけ??ってなるので覚書。
春夏は透明なゼリーがキラキラでテンションあがります。
このレシピの生い立ち
フルーツを子供に食べさせたい。
甘さを調節したい。
でっかいゼリーを作りたい
無限大のゼリーレシピの基本配分をメモしておくもの
フルーツゼリー 【覚書】
ゼリー作るときって割合なんだっけ??ってなるので覚書。
春夏は透明なゼリーがキラキラでテンションあがります。
このレシピの生い立ち
フルーツを子供に食べさせたい。
甘さを調節したい。
でっかいゼリーを作りたい
無限大のゼリーレシピの基本配分をメモしておくもの
作り方
- 1
缶詰をあけ、具と汁を分ける。
具は好きなサイズに切る。 - 2
200mlになるようにしたいので、汁の量をはかり足りない分は水をたす。その時はガムシロを入れる
- 3
【補足】
汁だけで200mlあるときはそのままの甘さで良いと思いますが、水を足すと甘さ減ってしまうのガムシロを足す - 4
50mlの80℃のお湯でゼラチンを溶かす。
※80℃を目指すやり方はコツ・ポイントで↓
- 5
④のゼラチンを②に入れて混ぜる。
- 6
容器に①のフルーツをいれておき、⑤を流し込む。
冷やして完成。
コツ・ポイント
※ケトルで沸騰させたお湯を、少し高いところからカップに注ぐ(お湯を空気に触れさせるイメージ)と温度が下がり80℃くらいになります。正確ではないです。
温度計で測るの面倒なので、、、。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20643423