冷めても美味しい 鶏唐揚げ♡お弁当に最適

あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303

下味と粉をしっかり付ければ、後はフライパンで揚げ焼きにするだけだから揚げ油もそんなに要りません。シンプルなごちそうに♡
このレシピの生い立ち
旦那は生姜が超嫌いなので入れていませんが入れたい人は下味を付ける時に小さじ1/2入れて下さい。
小さめで食べやすい大きさに切るのが、簡単に火を通すコツです(・∀・)

冷めても美味しい 鶏唐揚げ♡お弁当に最適

下味と粉をしっかり付ければ、後はフライパンで揚げ焼きにするだけだから揚げ油もそんなに要りません。シンプルなごちそうに♡
このレシピの生い立ち
旦那は生姜が超嫌いなので入れていませんが入れたい人は下味を付ける時に小さじ1/2入れて下さい。
小さめで食べやすい大きさに切るのが、簡単に火を通すコツです(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人前
  1. 鳥もも肉 一枚 約300-350g
  2. ネギ (なくてもOK) 1本
  3. 片栗粉 適量
  4. 重曹 ひとつまみ
  5. 小麦粉(オーツ粉でもOK) 適量
  6. 揚げ油 (今回はオリーブオイル) 適量
  7. レモンのくし切り 2切れ
  8. ★ニンニク 又は生姜 すりおろす 2片 10-15g
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★お酒 大さじ1
  11. ★黒胡椒・自然塩(塩胡椒) 少々
  12. ★本みりん 小さじ2
  13. ★米酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉はよく洗って下処理したものを一口サイズに切って、★をふりかけよく揉み込んで1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    ※ 減塩中の方は醤油の量を減らすか、醤油をレモン汁に変えて下さい。ニンニクの代わりに生姜でもOKです。両方入れてもOK。

  3. 3

    漬け込んだ鶏肉に片栗粉とオートミール粉(or 小麦粉)を1:1で混ぜて、適量振りかける。大体鶏肉全体が白くなればOK。

  4. 4

    この時に重曹もひとつまみ全体に振りかけて、馴染ませておく。重曹が入ることで、衣がふんわりサクッとした美味しい唐揚げに!

  5. 5

    フライパンに約1cmの高さの油を流し入れて、中火でよく熱してからネギを入れる。(ネギの香りを油に付けるためです。)

  6. 6

    鶏肉もスライスニンニクも一緒に揚げていきます。中火で3分から5分で揚がります。小さく切った鶏肉の方が早く揚がります。

  7. 7

    揚げてる時は絶対に目を離さず、途中上下を入れ替えて鶏肉全体に火が通るようにして下さい。こうすることで少ない油でも大丈夫。

  8. 8

    最後に火を強火にして10秒だけ揚げるとカラッした衣の唐揚げになりますよ。途中までは170度くらいでじっくり火を通すのが◎

  9. 9

    揚げ物を受けるお皿に、紙を4枚くらい交互に敷いておき、食卓に並べる直前に上の2枚を取って、唐揚げを置き直すとなお良い。

  10. 10

    食べる直前にお好みでレモン汁をかけてもらって下さい。塩やブラックペッパーなどもお好みでお願いします。そのままで充分美味★

  11. 11

    ‪オートミール粉の作り方と保存法 ♡ 【ミキサーで簡単】
    https://youtu.be/XEnomt77TyE ‬

  12. 12

    オートミール粉とはオーツ粉の事でミキサーやミルでオートミールを粉砕したものです。小麦粉の代わりに色々使えて栄養価も高い。

  13. 13

    揚げ油にネギやニンニクを加えることで、香りも断然良くなりますが、
    油の酸化も防ぎます( ^ω^ )

  14. 14

    凍らせた豆腐を解凍して、水切りして、鶏肉の代わりに使っても同じようにできます。ヴィーガンフレンドリーヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

小麦粉(オートミール粉)だけまぶして揚げるとベタっとした感じになりますが、片栗粉・重曹ひとつまみを混ぜる事で、カラッと揚がり、歯応えもサクサクになります。旦那はレストランのより美味しいと言ってくれました。冷めても美味しいのでお弁当にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303
に公開
料理はシンプルであればあるほど、素材の味が生かせて、ヘルシーだと思います。家庭で作れる健康レシピをインスタやYouTubeで配信しています(・∀・)作った人は、インスタで#あいもん料理部をハッシュタグして教えてもらえると、嬉しいです♡Instagram@aimonprimeYouTube とstand.fm ユーザー名ヨガで世界をハッピーにAimon
もっと読む

似たレシピ