レーズン酵母ストレート法スペルト小麦パン

みみはる39
みみはる39 @cook_40209080

レーズン酵母を作ったレーズンも入れてストレート法でパンを焼きました。スペルト小麦を使ってグルテンも控えて!
このレシピの生い立ち
自家製天然酵母、グルテンの少ないスペルト小麦の組み合わせでパンを焼きたくて作りました。残りのレーズンも活用!

レーズン酵母ストレート法スペルト小麦パン

レーズン酵母を作ったレーズンも入れてストレート法でパンを焼きました。スペルト小麦を使ってグルテンも控えて!
このレシピの生い立ち
自家製天然酵母、グルテンの少ないスペルト小麦の組み合わせでパンを焼きたくて作りました。残りのレーズンも活用!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8-10個分
  1. スペルト小麦 320g
  2. 甜菜糖 大さじ2
  3. 酵母液 60g
  4. 酵母の残りのレーズン 100g
  5. ぬるま湯 70〜80g
  6. オリーブオイル 10g
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    粉と甜菜糖を泡立て器で混ぜて、酵母液と酵母液のレーズン、ぬるま湯を入れてレーズンを潰すようにこねる。

  2. 2

    オリーブオイルと塩も加えて一まとまりにしてから更にこねる。

  3. 3

    丸めてシャワーキャップをボウルにかぶせて一次発酵。二倍になるまで。夏以外は一晩寝かしてOK。

  4. 4

    8-10個位に分割して丸め、閉じ目を下にしてベンチタイム15分。好きな形に成型して二次発酵。二倍位になるまで。

  5. 5

    耐熱容器に水を入れてオーブンに入れて190℃に余熱する。190℃で10分。170℃に下げて5分。更に余熱で5分。

  6. 6

    外はカリッと中はふんわり。ひまわりの種30gを混ぜこんで焼いても美味しいです。

コツ・ポイント

レーズンをしっかり潰しながらこねていく。スペルト小麦は普通の強力粉に替えてもOK。その際は水分で調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみはる39
みみはる39 @cook_40209080
に公開
2021,3ドイツから帰国しました。美味しい色々探究中!なるべく乳製品、砂糖を使わないようにしています。
もっと読む

似たレシピ