食品ロスを減らす❗️納豆だしがらトースト

ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367

食品ロスを減らすために。蕪の葉や、だしがらも使いきります。うま味と栄養アップのトーストが出来ます。料理研究家行長万里
このレシピの生い立ち
だしがらと、蕪の葉を使いきるために考えました。

食品ロスを減らす❗️納豆だしがらトースト

食品ロスを減らすために。蕪の葉や、だしがらも使いきります。うま味と栄養アップのトーストが出来ます。料理研究家行長万里
このレシピの生い立ち
だしがらと、蕪の葉を使いきるために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. 納豆 45g
  3. かぶの葉 20g
  4. だしがら鰹 10g
  5. 溶けるチーズ 10g
  6. マヨネーズ 小さじ1/3
  7. 辛子、タレ 各一袋

作り方

  1. 1

    かぶの葉は、茹でて細かく刻み、だしがらの鰹も細かく刻む。

  2. 2

    納豆は、スプーンの背で軽く潰し、辛子と納豆のタレを混ぜる。

  3. 3

    2に1#
    マヨネーズを入れて混ぜ、食パンの上にのせる。

  4. 4

    3にチーズをのせ、600wのオーブントースターで約5分焼く。

  5. 5

    4を4等分に切る。

コツ・ポイント

納豆は小粒が潰しやすく、食べやすい。
だしがら、かぶの葉は冷凍保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367
に公開
料理研究家の行長万里(ゆきながまり)です。全国47都道府県すべて行って、美味しいものたべました。島根、東京 神奈川、長野、徳島、鹿児島、京都、イタリアに住み、現在は食品ロスの削減のお料理を中心に活動しています。東京、長野、徳島、鹿児島、岩手でお料理番組出演。安くて、簡単 美味しい楽しい、目から鱗の料理が得意です。https://yukinaga-mari.com
もっと読む

似たレシピ