サバ缶の水煮で超簡単☆栄養満点さばサンド

紫恩ママ
紫恩ママ @cook_40300934

サバ缶簡単レシピ第2弾♪朝食に最適~節約、簡単、栄養満点!パンバージョン☆
このレシピの生い立ち
サバ缶は骨まで食べられるので生のサバと比べてカルシウムはなんと約43倍!毎日でも食べたいサバ缶レシピを飽きない様に色々調べ、チャレンジ〜アレンジさせて頂き、家族、友人に人気レシピです!

サバ缶の水煮で超簡単☆栄養満点さばサンド

サバ缶簡単レシピ第2弾♪朝食に最適~節約、簡単、栄養満点!パンバージョン☆
このレシピの生い立ち
サバ缶は骨まで食べられるので生のサバと比べてカルシウムはなんと約43倍!毎日でも食べたいサバ缶レシピを飽きない様に色々調べ、チャレンジ〜アレンジさせて頂き、家族、友人に人気レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ缶(水煮) 1缶
  2. レモン 小さじ2
  3. (もやし酢漬け材料)
  4. もやし 1袋
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. だしの素or鶏がらスープの素 小さじ1
  8. バケット 2切れ(200g位)
  9. バターorマーガリン 適量
  10. サニーレタス 2枚
  11. お好みでパクチー 適量

作り方

  1. 1

    まずはもやしの酢漬けを作る。ビニール袋に酢大さじ2杯、砂糖小さじ1、だしの素か鶏がらスープどちらか小さじ1を入れておく。

  2. 2

    もやし1袋をお湯でさっと湯がき、水気をきってビニール袋に入れ、もみ込む。(保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間保存出来ます)

  3. 3

    バケットに切れ目を入れて焼き、バターを塗る。

  4. 4

    サバ缶の水気を切り、レモン汁小さじ2杯を加えほぐしながら混ぜる。(汁は捨てないで~お味噌汁を作る時にでも入れて^ ^)

  5. 5

    2切れのバケットにそれぞれサニーレタス、もやしの酢漬け、サバ缶のレモン汁和え、お好みでパクチーを順に乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

サニーレタスで水気のある物を挟み、パンが水っぽくなるのを防いで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫恩ママ
紫恩ママ @cook_40300934
に公開
昔から沢山お世話になっておりますm(__)m恩返しとまではいきませんが、子供も巣立ち少し時間の余裕が出来たので〜こんな大変なご時世になってしまった今、子供の長期のお休みや在宅勤務、少しでもお手軽にササっと作れて、家計にもやさしいレシピをご紹介、お役に立てればと思いレシピを投稿させて頂きました。
もっと読む

似たレシピ