面倒臭がり屋が作るチューリップ(鶏)

こすまる
こすまる @cook_40259446

パーティなどで映える鶏のチューリップ。
作るのも楽しいチューリップ。骨無しのもも肉、むね肉、手羽先ではなく、たまにはね。
このレシピの生い立ち
普段食べるもの(フライドチキン)で、ちょっと見映え楽しいものを作ろうと思い、子供心にパーティっぽくて、テンションが上がったのを思い出して作りました。

面倒臭がり屋が作るチューリップ(鶏)

パーティなどで映える鶏のチューリップ。
作るのも楽しいチューリップ。骨無しのもも肉、むね肉、手羽先ではなく、たまにはね。
このレシピの生い立ち
普段食べるもの(フライドチキン)で、ちょっと見映え楽しいものを作ろうと思い、子供心にパーティっぽくて、テンションが上がったのを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. キッチンばさみ

作り方

  1. 1

    手羽元の細い方から、持ちやすい位置のあたりをキッチンばさみで外側をぐるりと切っていきます。
    骨に到達するまでしっかりと。

  2. 2

    はさみを入れた部分から、手で太い方に向かって肉をスライドさせ、形を整えます。私は内側からひっくり返す感じにしています。

  3. 3

    フライドチキンの素をまぶします。(味付け、衣は皆さんのお好みで)
    素揚げしたあと、味塩こしょうしても美味しい。

  4. 4

    180℃前後の油で揚げたらフライドチキンの出来上がり

コツ・ポイント

はさみをいれる時には、筋をしっかり断ち切らないと、肉が寄せられませんので、しっかり骨の回りまではさみを入れること。
フライドチキンの素は水に溶くもの用でしたが、面倒(笑)なので肉と粉をビニールにいれてふりふり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こすまる
こすまる @cook_40259446
に公開
神奈川から北海道に移り住み食の楽しさをいっそう感じる日々。力の抜けたものばかりだけど、お馴染みのものを備忘録。家族妻トイプードル(レッド)♂トイプードル(シルバー)♂
もっと読む

似たレシピ