面倒臭がり屋が作るチューリップ(鶏)

こすまる @cook_40259446
パーティなどで映える鶏のチューリップ。
作るのも楽しいチューリップ。骨無しのもも肉、むね肉、手羽先ではなく、たまにはね。
このレシピの生い立ち
普段食べるもの(フライドチキン)で、ちょっと見映え楽しいものを作ろうと思い、子供心にパーティっぽくて、テンションが上がったのを思い出して作りました。
面倒臭がり屋が作るチューリップ(鶏)
パーティなどで映える鶏のチューリップ。
作るのも楽しいチューリップ。骨無しのもも肉、むね肉、手羽先ではなく、たまにはね。
このレシピの生い立ち
普段食べるもの(フライドチキン)で、ちょっと見映え楽しいものを作ろうと思い、子供心にパーティっぽくて、テンションが上がったのを思い出して作りました。
作り方
- 1
手羽元の細い方から、持ちやすい位置のあたりをキッチンばさみで外側をぐるりと切っていきます。
骨に到達するまでしっかりと。 - 2
はさみを入れた部分から、手で太い方に向かって肉をスライドさせ、形を整えます。私は内側からひっくり返す感じにしています。
- 3
フライドチキンの素をまぶします。(味付け、衣は皆さんのお好みで)
素揚げしたあと、味塩こしょうしても美味しい。 - 4
180℃前後の油で揚げたらフライドチキンの出来上がり
コツ・ポイント
はさみをいれる時には、筋をしっかり断ち切らないと、肉が寄せられませんので、しっかり骨の回りまではさみを入れること。
フライドチキンの素は水に溶くもの用でしたが、面倒(笑)なので肉と粉をビニールにいれてふりふり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♪激旨っ!!名古屋風とり手羽♪ ♪激旨っ!!名古屋風とり手羽♪
食べ過ぎ注意〜!!手羽先でも中でも元でも、もも肉に胸肉…とにかく鶏肉なら何でもOK♪食べなきゃ損な味です☆お試しあれ!! hanabi♪ -
-
のりとはさみで、お弁当が楽しくなります。 のりとはさみで、お弁当が楽しくなります。
クマのとよ子です。あこがれのキャラ弁、つくってみたいのですが、とよ子はぶっきちょなのでむりです。でもこれなら! クマのとよ子さん -
-
キッチンばさみで簡単!さんまのさばき方 キッチンばさみで簡単!さんまのさばき方
秋刀魚が安く手に入ったら常備菜を作ります。キッチンばさみを使えばシンクでまな板を汚さずに、気軽に秋刀魚がさばけます♪ 管理栄養士ami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655239